過去ログ倉庫
167964☆ああ 2025/08/25 12:23 (Android)
男性
>>167947
個人の価値観だろうね!
167963☆ああ 2025/08/25 12:22 (Safari)
なんとしても勝点75必要
今44
10勝4敗 勝点74
9勝4敗1分け 勝点72
8勝4敗2分け勝点70
絶対9勝以上必要でしかも八戸 栃木cには負けられません
167962☆ああ 2025/08/25 12:14 (iOS18.6.2)
>>167961
ChatGPTなんてあてにならんなww
167961☆ああ 2025/08/25 12:11 (Android)
>>167959
知らん。ChatGPTは、そう答えた
167960☆ああ 2025/08/25 12:11 (Android)
>>167957
そうだ。地道に確認したら2020年シーズンに岩手、福島、YS横浜、ガンバ大阪、秋田(最終節)
最後の5試合、5連勝
167959☆ああ 2025/08/25 12:09 (iOS18.6.2)
>>167956
7連勝なんてあったか?
167958☆ああ 2025/08/25 12:05 (Android)
ちなみにその2022年シーズン
2位藤枝と、たったの勝点1差で3位
たったはず。富山だったかな。間違えてたらすまん
167957☆ああ 2025/08/25 12:05 (iOS18.6.2)
金監督時代に終盤で五連勝とかしてなかったっけ?それ以上は無かったはず
167956☆ああ 2025/08/25 12:02 (Android)
ChatGPTに聞いた
>>167955
鹿児島ユナイテッドFCがJリーグ(J3)に参入したのは2016年。その後のシーズン成績を調べたところ、最多連勝記録は2022年シーズンの「7連勝」が最長と見られます
167955☆ああ 2025/08/25 11:56 (iOS18.5)
ユナイテッドの連勝記録ってどのくらいだろう
誰か教えてくださいな
167954☆ああ 2025/08/25 11:55 (iOS18.5)
>>167951
前節岐阜や相模原にはクリーンシートできてるけど他は撃ち合いのイメージだね
前から来ても今のユナイテッドならやれるよきっと!
167953☆ああ 2025/08/25 11:54 (iOS18.6.2)
福島は昔の鹿児島みたいに後ろから徹底して繋ぐスタイルを維持してるなら付け入る隙がある
正直あの戦術は自滅を誘発するから能力が高くないと難しいと前の鹿児島をみて思った
167952☆ああ 2025/08/25 11:33 (iOS18.6)
例年夏場に失速する傾向にあったユナイテッドだけど今年は層が厚いし上昇気流に乗ってるのは良いですね。
後半戦新加入選手がおらずともジョアオが仕上がってきて河村も覚醒。
途中から福田、アンジェ、ンドカ等が使えるのは贅沢ですし、ベンチ入りしていない選手でもヘナン、田中、稲葉、渡邉等スタメンクラスの選手もいるので怪我人が出ても遜色ないレベルでやれるのは大きい
この勢いなら足踏みしてきたFC大阪、栃木シティだけでなく八戸にもついていける。そのためにもこの勢いを切らしたくないし、昇格圏争いのライバルとの試合が続く9月は大事な月
絶対このメンバーで1年でJ2に戻ってやろうぜ
167951☆ああ 2025/08/25 11:14 (Android)
福島は、総合的なバランスよりもどちらかというと攻撃全振りといったチーム
クリーンシートが理想だが、馬鹿試合になってもいいから90分のホイッスルがなった時点で相手より1点でも多ければよし。
3,4点とられる覚悟はできてるし、5,6点取るのも非現実的ではないと思ってる。
167950☆セルジオじーちゃん監督 2025/08/25 11:11 (Android)
男性
>>167932
サンロイヤルホテルが住吉地区移転の唯一の候補者になってるから、事がこのままいけば現実的に今候補地となっているサンロイヤルホテル跡地が新スタジアムの建設地になる確率は上がるよな。
ただ、回りの商業施設との距離が近くなりすぎて大渋滞、無断駐車、騒音などの問題がどうなるかが疑問。
↩TOPに戻る