過去ログ倉庫
168907☆ああ 2025/08/31 22:33 (Android)
>>168906
なるほど
やはりJ2でその規模のスタジアムだとかなり勿体無いね
168906☆ああ 2025/08/31 22:27 (Android)
>>168897いわきは収容人数5000人規模だからそれ以上入らないのよ。福島と違って毎試合満員だけど
168905☆あかさ 2025/08/31 22:00 (iOS18.5)
有利でした。
ごめんなさい。
168904☆あかさ 2025/08/31 21:59 (iOS18.5)
FC大阪さん
今、監督変えるのは
悪手の様な気がする。
まあ、こちらとしたら有理に働くかも。
大嶽さん、お疲れ様でした。
168903☆ルイ56歳 2025/08/31 21:45 (Android)
男性
>>168901
福島さんの掲示板を見ると、コルリがあまりにも独断的で周りの言う事を全く聞かないようなんです。それに付いていく人もあまりおらず、一般サポと相当な距離があるようです。それ故に観客はいても声を出すサポは百人前後というのが現状です。事実、距離を置いてるサポは一定数いるみたいです。
昨日現地観戦した鹿児島サポの中には「福島さんってあんなに観客いるのに随分と大人しいな」って思った方もいると思います。因みに福島の選手を紹介しても声援が小さかったでしょ?
あとこれは自分にも言える事ですが、東北人特有の周りの目を気にして大きな声を出せない人見知りや、余所者を受け付けない文化みたいなのが、このような所でも現れているのかも知れません。
168902☆ああ 2025/08/31 21:20 (iOS18.5)
直近5試合(21節〜25節)の戦績
1 : 鹿児島 4勝 1分 0敗 勝点13
2 : 八 戸 3勝 2分 0敗 勝点11
奈 良 3勝 2分 0敗 勝点11
4 : 宮 崎 3勝 0分 2敗 勝点 9
5 : 栃木C 1勝 2分 2敗 勝点 5
6 : F大阪 1勝 1分 3敗 勝点 4
第20節時点の順位
1 栃木C 勝点43
2 F大阪 勝点41
3 八 戸 勝点40
4 宮 崎 勝点35
5 鹿児島 勝点32
168901☆ああ 2025/08/31 20:38 (Android)
>>168899
現地お疲れ様でした。
福島さん側から見てた人のYouTube見たけど、大分距離あるのにかなりの声量で聞こえてました。
J2初年度に憧れた、白波に来てた少数精鋭のアウェイサポみたいだった
168900☆ああ■ 2025/08/31 20:30 (Android)
>>168896
キンジョンソン「せやな」
168899☆ああ 2025/08/31 20:22 (Android)
福島戦8600人以上入ったみたいだね、現地いたけど、先ほどDAZNみたら得点時以外は150人ぐらいの鹿児島サポの声の方がきこえてんね
168898☆ああ 2025/08/31 20:02 (iOS18.5)
>>168897
素晴らしい。うちも8,000人以上入る事そんなにないもんな。J3が盛り上がるのは良いことや
168897☆ああ 2025/08/31 19:41 (Android)
福島戦の観客数、福島のプロスポーツ観客数で最高記録だったみたいだが、J2のいわきFCでも達成してなかったのかという驚き。
168896☆ああ■ 2025/08/31 19:12 (Android)
>>168894
J3を成績不振で解任された監督を呼ぶわけねーだろ
鹿児島で大嶽→大島が成功したのはクラブ内昇格で状態が分かってたからだ
168895☆ああ■ 2025/08/31 19:12 (Android)
片野坂はないな。
リリーフってタイプではない。
168894☆セルジオじーちゃん監督 2025/08/31 19:05 (Android)
男性
>>168891
金がなんちゃらいってるから、応急処置でいくなら大島監督の方が現実的だとは思うが。
片野坂監督を選ぶならそれなりの金必要だと思うしj3のチームの監督を引き受けるかどうか。
168893☆ああ 2025/08/31 18:52 (Android)
高知戦割と苦い思いある。
高知アウェイでは引き分けてるから、白波では勝たないとな
↩TOPに戻る