過去ログ倉庫
169632☆ああ  2025/09/09 21:20 (Android)
>>169623
ヴィエリ、トッティの時代からそう。
そこへ抵抗するために、弱者の戦術としてパスサッカーが生まれた。
今の若いコたちが物心ついた頃には、ペップのバルサとかが最強だったから、戦術の話をしててもなかなか噛み合わないのがこのあたりよな。
返信超いいね順📈超勢い

169631☆ああ 2025/09/09 21:18 (iOS18.6.2)
>>169615
人によって縦ポンサッカーの定義が違う気もするからな。
総合はそれっぽい事言いながら多分そんなに詳しくない奴ばっかりだから気にしなくていいぞ
返信超いいね順📈超勢い

169630☆ああ 2025/09/09 21:17 (Android)
>>169615
いつでも蹴りまくってるわけじゃない
選択肢としてゴールに直結する効果的な動き出しをしてる味方がいればそこにつけるというファーストチョイスであって、なければ次点以下の選手にパスを付けていくという効率的なサッカーである
返信超いいね順📈超勢い

169629☆ああ 2025/09/09 21:16 (Android)
奇跡は努力の副産物である
―パブロピカソ―
可能性がある限り奇跡は起こせるぜ

八戸の優勝確率64.7%、逆に35.3%には他のチームに優勝出来る可能性があると解説者が言ってるね。
返信超いいね順📈超勢い

169628☆ああ 2025/09/09 21:15 (Android)
>>169624
2016,2017辺りはそれに近かったかも
パスサッカーやりてくても出来なくて
結果これになったって感じだったけど
返信超いいね順📈超勢い

169627☆ああ 2025/09/09 21:13 (Android)
縦ポンで繋がるんだったらいいじゃないか
揶揄するんだったらインターセプトでもして返してみろって話
返信超いいね順📈超勢い

169626☆ああ  2025/09/09 21:12 (Android)
川森をひたすら走らせる戦術藤本は好きだった
返信超いいね順📈超勢い

169625☆ああ 2025/09/09 21:10 (Android)
>>169617
縦ポンの巣とか言う人
アンポン〇〇
返信超いいね順📈超勢い

169624☆ああ 2025/09/09 21:09 (Android)
鹿児島がそうだった時代もある?
返信超いいね順📈超勢い

169623☆ああ  2025/09/09 21:06 (Android)
縦ポンはもはや贅沢な戦術だよな。
サポートなしで1人で決めきれるタレントがいないと、成立しない戦術なんだから。
返信超いいね順📈超勢い

169622☆ああ 2025/09/09 21:03 (iOS18.6.2)
>>169615
鹿児島は縦ポンじゃないけどな
昔のオーストラリアみたいなの縦ポンって言う
まぁ総合なんて僻みの集まりだから相手にしなくていいよ
返信超いいね順📈超勢い

169621☆ああ  2025/09/09 21:02 (Android)
縦ポンだろうがなんだろうが勝てれば問題ないわ
昇格の方が大事だろ
返信超いいね順📈超勢い

169620☆ああ  2025/09/09 20:56 (Android)
>>169609
ジョアオで勢いよく昇格街道を駆け上がれたら一番よいですが、藤村の力が必要なタイミングもくる事でしょう。もしかしたら、かなり早い段階で。
返信超いいね順📈超勢い

169619☆ああ 2025/09/09 20:56 (iOS18.6.2)
八戸とシティは下がって欲しいな
鹿児島宮崎北九州でj2上がりたい
もしかしたら九州オールスターリーグができるかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

169618☆ああ  2025/09/09 20:53 (Android)
>>169617
八戸へどうぞ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る