過去ログ倉庫
170824☆ああ 2025/09/16 23:52 (Android)
総合でも言われてたけど、鹿児島こんな感じのひどい誤審が起きがちな気がする…
たまには鹿児島寄り審判とかいてもええんやで…
それも実際あったら嬉しくはないか。
170823☆ああ 2025/09/16 22:48 (iOS18.6.2)
キックオフ前の審判団紹介でなんか嫌な予感するなって思ってたけど本当に最悪な事態になるとは…
170822☆ああ 2025/09/16 22:47 (iOS18.6.2)
宮崎のことをとくだん気にしてはないけど
熊本大分に続いて鹿児島と宮崎が昇格するようなことがあったら南九州なサッカーで盛り上がるよね、ってことくらい思うでしょ
アウェイであちこち行けるのは楽しい
170821☆ああ 2025/09/16 22:45 (iOS16.7.12)
>>170811
何故鹿児島のJ1年目の熊本大分が関係あるの?
宮崎はJ5年目ですよ。
まさか鹿児島のJ1年目と宮崎のJ5年目が同じレベルの動員数って事?
170820☆ああ 2025/09/16 22:32 (Chrome)
>>170812
主審の判断が事後に覆ることなんてありえないから。
重大な競技規則の適用ミスとか人違い以外で
170819☆ああ 2025/09/16 22:32 (iOS18.6.2)
>>170817いつからアウェイサポの内訳気にするようになったんや笑
170818☆ああ 2025/09/16 22:28 (iOS18.4.1)
宮崎から鹿児島に2年半前に満を辞して引っ越してやったぜ
170817☆ああ■ 2025/09/16 22:28 (Android)
>>170816
別に宮崎だからとかじゃなく県外から来るサポーターの経済効果の指標は重要やろ
スタジアム問題であれだけ経済効果をアピールしてるんだから
170816☆ああ 2025/09/16 22:24 (Android)
>>170815
その内訳って重要?
170815☆ああ■ 2025/09/16 22:23 (Android)
>>170813
200人くらいは鹿児島在住の宮崎人じゃないの
県外の鹿児島の試合でも県外在住者が100人くらいは来るじゃん
170814☆ああ 2025/09/16 22:18 (Android)
>>170812
たぶんVARのように
いろんな角度からの検証が出来ないからじゃない?
170813☆ああ 2025/09/16 22:15 (iOS18.6.2)
>>170786たしかに笑
1800人のうち450人来るって考えたら
気合い入ってるサポが来るんやろな
170812☆ああ 2025/09/16 22:14 (iOS18.6.2)
広瀬の1試合出場停止がJ公式HPで発表されているけど、Jリーグとしてあれはドグソで間違いないという判断を下したとみていいのか…
170811☆ああ 2025/09/16 22:11 (iOS18.6.2)
もうええやろ。上から目線やめよ。
俺らがJ1年生の時熊本大分がこんな感じだったか?違うやろ。
170810☆ああ■ 2025/09/16 22:10 (Android)
DAZNで思い出したが、視聴者数で決まってたっぽい配分金も、J3は来年から無しになるのかな?
昇格するからどうでもいいか(笑)
↩TOPに戻る