過去ログ倉庫
171492☆ああ 2025/09/21 21:37 (iOS18.6.2)
八戸は佐藤選手がレッドで出れないみたいだな。
27試合27スタメン、ゴール数チーム2位、シュート数チーム2位の危険な選手。
金曜日開催で長距離アウェーなのでコンディションとか難しいだろうけど、条件的には有利だと思う。
171491☆ああ 2025/09/21 21:35 (iOS18.6.2)
白波スタジアムでの試合開始15分位前に始まる
大型スクリーンに映し出されるポジション毎の
選手の紹介。大きな拍手で自分のモチベーションも
スタジアムの雰囲気も最高に盛り上がった中で
試合観戦に臨むのが自分なりのルーティングなんです。
でも昨日の千布選手の紹介の時、宮アサポからも
盛大な拍手と声援があるのかなと私は期待してました。
ところが、凄いブーイング・・・。えっ!なんで?
ユナサポは以前鹿児島に所属していた選手が
紹介された時は鹿児島の地で頑張れとリスペクトの
気持ちを込めて大きな拍手で歓迎するのですが
千布選手の紹介時は宮アサポからの凄いブーイング。
おそらく千布選手もこのブーイングで魂に火がつき
絶対ゴールさせないと気持ちのこもった
気迫のプレーが宮ア戦での勝因につながったと
自分なりに解釈してます。
それにしても、5年間宮アの為に力を注いだ
千布選手にこんな塩対応をするんだな・・・。と
その時は思いましたが、1日経って冷静に考えたら
実はこの塩対応こそが、バチバチやろうぜ千布!の
宮アサポからの愛のブーイングだったんだな。
と思えるようなりました。
いや、そうだと思います
宮アサポの皆さんは、粋な対応をしますからね。
171490☆ああ 2025/09/21 21:23 (iOS18.6.2)
今更やけどハイライトのサムネの井堀カッケーな
171489☆はむ 2025/09/21 21:19 (iOS18.5)
女性 20歳
昨日の試合、かなり胸打たれたと同時にカゴユナサポの優しさに改めて感動、、。グッズ売り場でトレカをわざわざ持ってきてくれたお母さんと来ていた子供さん、色紙をくれた子連れのお父さん、トレカを譲り合ってくれたサポーターの皆さん、皆さんの温かさや熱意がやっぱり会場をいい雰囲気にするんだろうなと感じます。
171488☆ああ 2025/09/21 21:18 (Android)
>>171483
それがまた嬉しそうでよかったよな
171487☆ああ 2025/09/21 21:15 (iOS18.6.2)
>>171486
サッカー知ってるアピール。
監督は稲葉の長所と短所を把握した上で、宮崎戦は稲葉の長所を取ったってことでしょ。
それで勝ったのに短所にフォーカスしてこき下ろす神経がわかんないわ。
171486☆ああ 2025/09/21 21:09 (Android)
男性
xで稲葉叩いてる人って何がしたいの
171485☆ああ 2025/09/21 21:02 (iOS18.6.2)
>>171483
ここに来て井堀が結果出したからボランチの競争が凄いことになってるな。改めて選手層厚いわ。あとはDFの復帰だな。
171484☆ああ 2025/09/21 20:58 (iOS17.5.1)
昨日の吉尾のゴールを見て、去年J2で自分達のミスから確実にゴールを奪われていた状況を思い出した!
そのクオリティが自分達にあることを改めて感じてめちゃくちゃ嬉しくなったなぁ
171483☆ああ 2025/09/21 20:54 (Android)
次節監督、メンバー選びが悩ましそうだね
171482☆セルジオじーちゃん監督 2025/09/21 20:44 (Android)
男性
>>171463
昨日スタグルのグッズ売場に売ってたよ
171481☆はう■ ■ 2025/09/21 20:44 (Android)
>>171462
まず、j3優勝が先だわ
171480☆セルジオじーちゃん監督 2025/09/21 20:41 (Android)
男性
>>171465
ニューカッスルに習って小旗隊作りましょう✨
171479☆ああ 2025/09/21 20:35 (iOS18.6.2)
藤村、サッカーIQ高いし周りも見えてる器用な
選手だと思う
171478☆ああ■ 2025/09/21 20:32 (Android)
>>171470
においは記憶や感情の影響を受けやすいからね。
ワイはアル中の親父に年中ボコられてたから、芋焼酎のにおいがプンとしただけで板には書けない言葉たちが沸いてくる。
この中学生がうらやましいよ。
↩TOPに戻る