過去ログ倉庫
173562☆ああ 2025/10/09 17:09 (Android)
国が推し進める施策には乗っといた方が良い
鹿児島だけ個性を発揮する理由はないと思うが、ここ何十年かは、個性を発揮しまくってきた感はある
頂ける補助金もいくら取り損ねたことか
返信超いいね順📈超勢い

173561☆ああ 2025/10/09 16:45 (Android)
>>173552
ケンカ腰に聞こえるのは、相手方の言い方もあれば、自分の受け取り方にもあるのでは?何かを否定すれば、それを返すアンサーは逆になるのは自然なことだ、あまり気にすることはない
それが議論するということ
返信超いいね順📈超勢い

173560☆ああ 2025/10/09 16:41 (Android)
どう思うが個々に多少なりの差異はあれど
各々が素直な気持ちでスタジアム建設実現を推したらいい話
でいいですかね?
返信超いいね順📈超勢い

173559☆ああ 2025/10/09 16:36 (Android)
>>173552
大丈夫、遠い未来がいつまでを言われてるのかはわからないが
15年のうちにスタジアムはできる
共に楽しもう
返信超いいね順📈超勢い

173558☆ああ 2025/10/09 16:30 (Android)
>>173557
それは30〜40年前のワールドカップ開催時の話
今は建設する興行の目的、狙う場所もあの頃とは考え方が違う
それこそ比較対象にするのはいかがか
それと、マリポの不要論を聞いたことがないそうだが、元知事で現国会議員の方が首長のときは、だいぶ言われてたのをご存じない?知っていようが知りまいが過去の話ではあるし、今は必要という理解が浸透していることなので別に、ではあるが
未来はどうなるかを見極めるのは難しいことだとは、これらの事象を見るに思うところではある
返信超いいね順📈超勢い

173557☆ああ  2025/10/09 16:16 (Android)
>>173548
マリンポート不要論なんて聞いたことないぞ。インバウンド産業で見込まれる莫大な利益は誰もが理解している。
比べてスタジアムはどうだろう。日韓W杯の時に多くのスタジアムが建っているが、地域への経済効果を示す数字は一向に出てこないじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

173556☆ああ  2025/10/09 16:12 (Android)
>>173552
>そんなん別のアプローチがたくさんあるしサッカーでなんて優先順位めちゃ低くなるよ

それを理解しているが故のケンカ腰でしょうね。別に、スタジアムほしい!だけでいいのにね
返信超いいね順📈超勢い

173555☆ああ 2025/10/09 15:11 (iOS18.6.2)
百年構想リーグどうなるかね
返信超いいね順📈超勢い

173554☆ああ 2025/10/09 14:26 (Android)
>>173552
専用スタジアムで迫力の試合が観たい
新スタジアムで気持ち良く観戦したい
他所のサポからポンコツスタジアム言われるの嫌だ
他所のサポーターに新スタを見せつけたい

正直こどもとか知らん
返信超いいね順📈超勢い

173553☆ああ 2025/10/09 14:07 (iOS18.6.2)
>>173552
自分が専スタで観たい、欲しいは。「当たり前」の事項だからな言わずともだな
二の次三の次の思いの中には子供やアウェイで来るサポに増えて鹿児島を楽しんで欲しい気持ちはあるぞ
ただ、それはもちろん自分の次の話しなのは確かだ
返信超いいね順📈超勢い

173552☆ああ 2025/10/09 13:55 (Chrome)
173526だけど俺賛成派ね笑
けっこう返信あったけど
なんで賛成派ってちょっとケンカ腰なん?

てかさ、自分が専スタでサッカー見たいだけなのに
子供たちがとか鹿児島の発展がとかいうけど
ぜったい普段そんなこと考えてないでしょ笑
そんなん別のアプローチがたくさんあるし
サッカーでなんて優先順位めちゃ低くなるよ

強ければ応援してくれる人が増えて追い風になるよ
上カテゴリーになれば予算とかもそうだけど
いろんなことがやりやすくなるんだよ
チームの強さに比例するの当たり前でしょ

さっき書いてあったけどホームでの試合のときあれだけの人が多く集まって
お祭りみたいになっているのをもっと多くの人に体験してほしいよね
スタジアムの歓声や臨場感はほんと最高だよ
専スタだったらもっとすごいことになるのは間違いない

とりあえず行政は建設に向けて協議しているみたいだし
いいんだけど未来すぎて、、、ねえ、、、
返信超いいね順📈超勢い

173551☆ああ 2025/10/09 12:56 (Android)
>>173550
そう、平たく言うとそういうことですね
返信超いいね順📈超勢い

173550☆ああ 2025/10/09 12:29 (iOS18.6.2)
>>173548
まぁあれだな、関西万博が良い例だな
返信超いいね順📈超勢い

173549☆ああ   2025/10/09 12:17 (Android)
>>173546
野球場を出すのは構わないが少しは調べて話せば?
県営と市営は成り立ちが違うし当時はプロ野球キャンプ地としての需要が十分にあった
そるに鹿児島の市営県営野球場の稼働率は十分使用されている
反論で出すなら新設アリーナの方出せよ
返信超いいね順📈超勢い

173548☆ああ 2025/10/09 12:09 (Android)
反対勢の意見としては
多額の税金を投入したら後世に借金を残して大変やろ
ということでしょうけど
何も統計の積み上げもない器をポコンと作るわけではない
ちゃんと観客動員を増やして、経済効果も叩き出して、県外客の回遊も作り出して、鹿児島の知名度を上げて大いに貢献してるコンテンツに金を掛けようとしてる
話は変わるが、マリンポート、昔「あんな無駄なものを」みたいな声もありましたが、今となっては大型客船が連日のように寄港してたくさんのお客様をお迎えしてる、その送迎バスやタクシーの数たるや他には見られない、観光地にもたくさん訪れてくれてる
福祉に注力、これは大事、ただ、税収を上げなければ、上げる工夫をしていかなければ、その福祉に注力する税金をよその潤ってる自治体からお手伝いしてもらい続けなければいけない
だったら、自分たちで稼ぐ場所を作らないといけないのでは?
経済効果の数字は眉唾だとか言う人もいるが、では、何を信じて判断するのか?批判のための批判はもういらない
未来に向けて稼げる場所の1つとしてスタジアム必要です
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る