過去ログ倉庫
174933☆ああ 2025/10/21 23:25 (iOS18.6.2)
>>174918
専スタの臨場感は最高すぎるからサポなら欲しいに決まってるよ
でもまったくサッカーに興味がない人もいるし、反対してる人もたくさんいるのも知ってる
じゃあどうすればいいか?
繰り返すけど欧州や南米みたいなサッカー文化がない10年そこらのチームに多額の税金使ってもらうにはJ1への希望が必要だと思うのよ
J3じゃダメ、J2なら次のステージがJ1だから定着すればチャンスはあるし期待値が上がる
そうなったらまだスタジアムに足を運んだことのない層が増える、応援してくれる人が多くなって空気が変わるんだと思いつつ、知事や市長がさらっと決定してくれたらいいなと強く願っています笑
174932☆ああ 2025/10/21 23:08 (Android)
>>174925
やってるだ、やってるだw
174931☆ああ■ ■ 2025/10/21 23:00 (Android)
>>174928
まあ、鹿児島の経済力やクラブ規模ではJ2止まりだろうから、問題無いでしょ。今のJ2見てて鹿児島がJ1上がるチャンスなんてほぼ無い。それでも白波を占有してしまうから他の競技には申し訳ないが。
174930☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2025/10/21 22:47 (Android)
サンプロアルウィン問題を考えると、専スタとJリーグ会場としても使える陸スタの2つを持つべきです。
174929☆ああ 2025/10/21 22:16 (iOS18.7.1)
>>174921
鹿児島は長崎ほどではないけどやっぱ山に囲まれて平地が少ないから建設コストも他所よりかかるのよね。その後の維持も
174928☆ああ 2025/10/21 22:08 (Chrome)
スタジアム建設なんて夢のまた夢だから現実的に古い陸上競技場使い続けるしかないよ
それでJリーグトップがいつまでライセンス見逃してくれるかは知らんけど
174927☆ああ 2025/10/21 21:21 (iOS18.6.2)
>>174926
スタジアムに関しては今の時代どこもこんなもんやろ
174926☆ああ■ 2025/10/21 21:19 (iOS18.7.1)
鹿児島板でこんなにスタジアム反対意見がでるとは
まぁ県民性と言うか鹿児島県がいつまでも発展しないわけだよね
残念だよね
174925☆ああ 2025/10/21 21:18 (iOS18.7)
またやってるだ笑この流れ本当につまらん笑
174924☆ああ 2025/10/21 21:14 (Android)
資材高騰は別に鹿児島だけで起きてるわけじゃないんだけどな
一旦止まってるのは、高騰に対して説明する時間が必要と思ってるんでしょう
価格があがったからといって建物、不動産の買え控えがずっと続くものでもない
金利がとか円高がとか言っていたら、いつまで経っても何も作れもしないし、買えもしない、タイミングを選んでいるうちに時間だけ浪費していくことになり結局引き延ばしは損することになる
ここ10年くらいの鹿児島で学んだことでもある
174923☆ああ 2025/10/21 21:13 (Safari)
安心しなさい
スタジアムは市長が作ります
今マリンポートかイオン横埋立地の地盤が固まるのを待っている状況です
両地とも県有地ですので
贅沢しなければ格安でできます
174922☆ああ 2025/10/21 20:48 (iOS18.6.2)
スタジアム基準が時代にあってないよな。専スタはそら欲しいけど、今のままでいいなら全然それで良い。白スタ好きだし。
174921☆ああ 2025/10/21 20:34 (Chrome)
できるわけないやん
今後は資材費高騰で全国的に開発が見直されたりストップしたり中止になったりする事間違いなしやで。福岡の空中都市や長崎のゆめタウンみたいに
鹿児島の場合今までだってお金ない土地がないでずーっと何年もできないできないだったのに、今後の資材費高騰で金のない鹿児島にどうやって新スタ建設するの
人口も県庁所在地でさえどんどん減ってるのに
174920☆ああ 2025/10/21 20:08 (Android)
これ、スタジアムの話までまとまったら、塩田知事は歴代の中でも素晴らしい知事として語り継がれるやろな
174919☆ああ 2025/10/21 20:05 (Android)
男性
>>174917じゃあ、早く作ってよ〜ん!(笑)
↩TOPに戻る