過去ログ倉庫
174888☆ああ 2025/10/21 14:35 (Android)
それとひとつ、鹿児島は過去に箱物行政で失敗して税負担になったという認識が多くありますが、50年前以上の国体以降エンタメ的な集客施設を本格的に作ったことかみありません
スポーツを本格的にエンタメとして展開し始めたのもここ数年です
つまり、過去の実績がない、これが前例踏襲が得意な行政にとって動きが鈍い、というか動かし方が分からない不得意分野なのです
鹿児島は長らく本当に辛抱してきました、上記理由によってね
でもそろそろいいんじゃないですかね?チャレンジしても
あ、そうだ、ひとつ思い出しました
古いですけど鹿児島市の水族館、これはひとつ成功した例ではありませんかね?
174887☆ああ 2025/10/21 14:27 (Android)
ちなみにですが、鹿児島の観光関係で
マリンポートのクルーズ船が今年最多寄港を更新ですが
このお客様のほうが鹿児島に直接的にお金を落としてくださって一人平均22000円だそうです
客船1隻に約1000人で年間160回以上寄港するそうですので
約34億は鹿児島に落ちてることになります
観光を推進しましょうと鹿児島県は言ってますし、こういったコンテンツはこれからも盛り上げて行く必要があると思いますし、今、まだコロナ禍明けてブルーオーシャンの市場と思いますので、商機はあるのではないでしょうか?
2030にはマリンポートと与次郎界隈も橋で繋がりますし、私は楽しみでしかありません
174886☆ああ 2025/10/21 14:12 (Android)
そう思うかもですね
検索サイトで 鹿児島ユナイテッドFC 経済効果
くらいで検索してみてください
J2を戦った2024シーズンは年間約69億円の経済効果とあります、信じるも信じないもあなた次第、私はこんな数字が出てるのになぜ?と思っています
50億は低く見積もって見ました、今、3部なんで
174885☆ああ 2025/10/21 13:46 (Android)
>>174884
そわなあるわけないだろ。話が進んでないのがいい証拠だろ。
174884☆ああ 2025/10/21 13:30 (Chrome)
>>174883
50憶もあるの!?1試合あたり2.6億!?
それが本当ならすぐにでも建設するべきだね
174883☆ああ 2025/10/21 13:17 (Android)
>>174878
鹿児島ユナイテッドが作り出す年間経済効果は50億を超えてますので、今のままでも価値は十分あります。
しっかり計算して良いものを造れば更にその効果は上がります
大丈夫です、共に新スタジアムで応援しましょう
174882☆ああ 2025/10/21 13:11 (Android)
>>174873
勝敗だけ見てるからそうなります
ピッチの中外、情報は出てるわけですから、そこに気づいてもらえるような広報が必要
サッカーだけじゃなく鹿児島はアピールが下手なのも特徴
174881☆CPH 2025/10/21 13:10 (Android)
ジョアオが出るようになって上昇気流に乗ったのは確か、ジョアオが出てきて8勝2分け。
河村がゴールを量産したのもジョアオの影響が大きい。
八戸戦は稲葉と変わって後半15分から出場した。この時は八戸をリスペクトして守備的に行ったのか、リズムが壊れたのか前半13分に右サイドからのクロスで、ヘディングシュート決められ失点。
ジョアオは後半36分にヘディングの競合いでまさかの🟨2枚の退場。次節出場出来ないのは分かるが、北九州戦も鳥取戦もベンチにもいない。ユニータで練習してるのを見た人いるのか。
長く膝付近にテーピングしてたけど、最近は取れていた。退場のきっかけが頭突きだったけど脳震盪になった風もなかった。
ブラジルクラブからのレンタル選手だから複雑な契約内容があるのか、もったいない限り。
ジョアオと山口がいなけりゃ鳥取戦の様な布陣になるのか。
自動昇格も可能性0ではないが
プレーオフ圏を死守するのと、絶対プレーオフ2試合勝ち切るチームにしないといけない。
ゲームプランを6試合通じて確立して欲しい。
CBを岡崎と丞で乗り切れれば理想的だけど
跳ね返す、ヘディングで競り勝つ、ダッシュでクリア、スライディングする盤石の守備が必要になる。
とにかく肝はセットプレーとクロスの対応だから。
174880☆ああ 2025/10/21 13:08 (Android)
>>174806
鹿児島の1試合平均得点が1.80点、圓道が出場時は1.66点 福田の出場時は1.58点。 ここでのトップは吉尾で1.93点。
鹿児島の1試合平均失点は1.09点 圓道が出場時は0.71点でチームトップ 福田の出場時は1.31点となっている。出場時間はどちらもほぼほぼ同じ。鹿児島は終盤での得点が特に多いチームなので福田はそこでの起用を監督は考えているのでは、人それぞれだけどJ3レベルでは圓道の守備は緩くないし責任感持って守備をしていると思う。
174879☆ああ 2025/10/21 13:04 (Android)
男性
U-18か鹿児島の1部で優勝したんだね
次の決定戦も勝って、ぜひ九州プレミアまで入って欲しいね
174878☆ああ 2025/10/21 13:00 (Android)
造るなら来シーズンからチケット代倍にしろ。自前で少しは補てんしろ。賛成ならチケット代倍になっても客減らんだろ。税金に頼んな。
174877☆ああ 2025/10/21 13:00 (iOS18.4.1)
知事はマトモ。しっかりしておる。それだけは言える。
174876☆ああ 2025/10/21 12:55 (iOS18.6.2)
>>174875
作るなら専スタじゃないの?そうなるとサッカー以外の用途があんまり思い浮かばないんだけど。
174875☆ああ 2025/10/21 12:44 (Android)
>>174873
なんでユナイテッド専用だと思うのか不思議だ
せっかく作ったら色んな用途に使うに決まってるだろう
あと陸上競技とのすみ分けも当然必要
174874☆ああ■ 2025/10/21 12:35 (iOS18.7.1)
スタジアムは絶~~~~対いる‼️
↩TOPに戻る