過去ログ倉庫
175589☆ああ 2025/10/27 19:55 (Android)
八戸、福島、奈良などスタジアムについていろいろ頑張ってる
諦めたら終わりだよ
175588☆ああ 2025/10/27 19:44 (Android)
>>175587
嫌
175587☆ああ 2025/10/27 19:37 (Chrome)
もうスタジアムはあきらめろよ
何年も計画倒れしてきたのに今後資材費の高騰がすさまじくなるから絶対できないよ
大人しく古い陸上競技場使い続けるしかない
175586☆ああ 2025/10/27 19:34 (Android)
>>175584
まあ、定期ということで
どうぞ、ゲームの話をどうぞ!
175585☆ああ 2025/10/27 19:33 (Android)
>>175571
山形は夏の移籍期間に寺門含め7人移籍したけどDFの選手は移籍してないよな多分、補強もDFの選手じゃないみたいだしDFは間に合ってそうな気もする
個人的にもう1年相馬ジョーが見たい
175584☆ああ 2025/10/27 19:17 (iOS18.7)
またスタジアムネタ始める気?もういいって笑
175583☆ああ 2025/10/27 18:14 (Android)
順位だけ見て言ってるんでしょうね
けど散々皆言ってるんだからもう掘らなくていいと思います
175582☆ああ 2025/10/27 18:07 (iOS18.6.2)
金沢がワンランク低いチームとか、、うちのホーム試合見たんかね、両サイドワイドに使って振り回された完敗試合でしたぞ。サイドチェンジの質も高かった記憶があるし、正直かなり怖い。という私見なので、一生懸命応援します。
175581☆ああ 2025/10/27 18:06 (Android)
今日の下鶴市長の発言
「人の流れを呼び込みたい中心市街地と真逆(郊外)にできた場合は、観に行ったかたが直行直帰になってしまう。『街なかスタジアム』の趣旨、人の流れ、経済効果をどれだけもたらすかも重要」
一方「満たすべき条件を揃えた場所のリストアップを行っており、費用面や時間軸を考慮して県と一緒に進める」として、具体的な場所の選定や整備時期は示しませんでした(だそうで)
〇スタジアムの基本方針はやはり「街なか」
〇経済効果をどれだけもたらすかと発言、以前はスタジアムの採算性がクローズアップされることが多かったですけど、まあ、あの三候補地を上回る場所はありませんからね、最初から経済効果を前面に出してアピールしとけばよかったのにねぇ
〇県と一緒に進めるとの発言、もう1人では突っ走らないということで、お願いします
175580☆ああ■ 2025/10/27 17:40 (iOS18.6.2)
>>175578
やられるよ
175579☆ああ 2025/10/27 16:44 (Android)
第2節以来とは随分お久しぶりですね
その頃とは別チームでしょうね
175578☆はう 2025/10/27 16:39 (Android)
今さらですが
最終戦、金沢ですか
いややなー
175577☆浦島太郎 2025/10/27 15:59 (Android)
男性
愛媛降格でかなり叩かれたみたいやね。
選手は頑張ってるのにね。
175576☆ああ 2025/10/27 15:35 (Android)
>>175567
仮設スタンドを組むのさ
175575☆ああ 2025/10/27 14:59 (iOS18.6.2)
サポーターの位置付けってプロチームで
あることの体裁を保つためのいくつかの
条件のひとつだよね
多い少ないでチームのブランド価値が変わる
今季鹿児島は平均6500人程度
地方のJチームとしてはトップクラス
誇らしいよね
↩TOPに戻る