過去ログ倉庫
176277☆ああ 2025/11/07 09:25 (Chrome)
>>176267
そりゃ自動昇格がいいのは分かるが現実的に地力は消滅してるからな
意識して自分達でどうにかなるもんじゃないからな
残り4試合で上2つが2試合で勝ち点落とし、鹿児島はほぼ全勝ってなかなかどうしてだよ
現実的なところPO3位狙いだよ
祈るしかできない
176276☆ああ 2025/11/07 09:03 (Chrome)
目的と手段の話だよね
J2昇格が目的、規律はそのための手段でしかない
チャーリーいるといないじゃ別チームになっている
そんな彼が出場時間たったの972分、、、ありえない
残り4試合
目的を達成するための采配を期待しています
176275☆ああ 2025/11/07 08:00 (Android)
本人も謎の2ヶ月って言ってたから、言えないナニカなんでしょうね
どストレートに聞けるマッキーもすごいけどw
176274☆ああ 2025/11/07 07:57 (Android)
>>176258
チャーリーの「規律が〜」ってやつの、根拠はあるのかね〜??
言う奴、雰囲気だけでテキトーに言ってそう。
176273☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2025/11/07 07:23 (Android)
90年代のサッカーブームのころサッカー観戦初心者だった私が習い覚えたこととしては、守備陣は89分50秒集中しても10秒だけ気を抜けば失敗で攻撃陣は10回のチャンスをふいにしても1回決めればヒーローということです。
守備陣よりも不確実性が容認される点取り屋が立ち位置のンドカに規律から外れるはみ出し者の側面があるなら、勝利を逃しそうなところでの彼の意表をついた勝利を呼ぶプレーを期待しましょう。
176272☆CPH 2025/11/07 06:18 (Android)
規律も一般的な素行と、サッカーをやる上でのチームの掟がある。
pivotチャネルで町田浩樹が語ってる、チームプレーである以上約束事は守らないと、それ以外でもチームの士気を下げる様な行動は慎まないと。
結果を出し続ければプロサッカーだから干される事はないだろう。
176271☆CPH 2025/11/07 06:01 (Android)
日曜日の宇都宮は雨予報70%13℃
走らないと寒い、雨が苦手のデータもない。
攻撃の連携が調子出ないのは、相手のプレスもきついから、2タッチ1タッチでボランチやSHはボールをさばいて早いリズムで展開しないと
パス&ゴーでスペースに動きたい。
集中力を一時も切らさず対応しないと上手くいかない。
守備の課題はクロスやシュートへの寄せ、最重要課題。相馬監督もあまり強調しないが勝敗分ける重要ポイント。やらせない入れさせないSBやSHの頑張りが特に大事。
カンセキのピッチは花園や八戸の様に影響はないと思うから100%力を出せるだろう。
クリンシートにこだわりつつ鹿児島のサッカーやって行こう。
176270☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2025/11/07 01:12 (Android)
他人様のことはどうにも出来なくても、私は自分だけでも鬼のように掲示板の掟は厳守しています。
鹿児島の優勝の可能性ですが、鹿児島は2022年みたいな序盤の快進撃と、今年みたいなシーズン中盤の快進撃と、2020年みたいなラスト5試合の5連勝を同じ年にやれば優勝できると前から思ってます。
この3つのピースのうち失われたのは序盤の快進撃だけで、それはラストで5連勝を超える7連勝を達成すれば補えると信じましょう。
176269☆ああ 2025/11/07 00:19 (iOS18.4.1)
鬼のように厳しくルール厳守のクラブで行こう!
↩TOPに戻る