超カマタマーレ讃岐掲示板

31741416アクセス
投稿:123593回

現在:15人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
123593☆ああ 2025/11/18 22:31 (Chrome)
替える余裕が今の讃岐と社長にないだろ…。
竹内ワンマン体制だから、いなくなったら選手や監督もまとめていなくなるぞ。

ニ、三年前の地獄のシーズンに戻りたいのか
返信超いいね順📈超勢い

123592☆あああ 2025/11/18 22:14 (Chrome)
スタッフもそう替えしないと!
返信超いいね順📈超勢い

123591☆あああ 2025/11/18 22:13 (Chrome)
まず、強化部を変えないと
ここ数年の二の舞になる
返信超いいね順📈超勢い

123590☆ああ 2025/11/18 21:52 (Chrome)
まあいずれにせよ、盛岡さんの退団ラッシュが明日は我が身だと思えて寒い。
返信超いいね順📈超勢い

123589☆ああ  2025/11/18 21:22 (Android)
>>123583

つか、カテゴリー順に編成埋まっていくからJ3下位が早く動こうが大して変わらない
来期は予算半減なのでマネーゲームにすらならないし
減棒にはなるけど既存戦力の繋ぎ止めに力を入れた方がいい
返信超いいね順📈超勢い

123588☆ああ 2025/11/18 21:14 (Chrome)
>>123584

まだ気を抜くのは早いよ。
そして、残留確定していないチームに声かけられても、来る選手なんておらんやろ。
札ビラで張り倒すこともできないし、よほどのコネがないと。
返信超いいね順📈超勢い

123587☆ああ 2025/11/18 17:21 (iOS18.7)
八戸のスタジアム雪積もってるんだが...。
試合の日は晴れてたらいいな
返信超いいね順📈超勢い

123586☆ああ 2025/11/18 15:50 (Android)
俺は金監督じゃ上位もとい中位も厳しいと思う。これまでと同様に選手を集めきれないだろうから中途半端になる、もしくはスタイル的に大失敗すると思う。現状見てると台所事情で自分のサッカーを構築出来ないのは明白。失点嵩むから解任したとて後に響く。
堅実なサッカーを目指すべき。いざという時に方向修正出来る軸となる文化に近いスタイルを構築すべき。攻撃的サッカーは人によって色が違うし数年投資しても去ったら何もない。そして、そのサッカーで結果出るような優秀な監督はウチには来ない。
返信超いいね順📈超勢い

123585☆ああ 2025/11/18 15:47 (iOS18.7.1)
>>123583

まだ決まってないのと、ここ数年の強化部ポンコツ具合考えたらそっちの再編成してからになるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

123584☆AA 2025/11/18 15:43 (Safari)
男性 65歳
>>123583

 残留は完全に決まるまで安心できんよ
勝負はなにがおこるかわからんからね。
返信超いいね順📈超勢い

123583☆ああ 2025/11/18 15:35 (Android)
残留もほぼ決まったようなものだし、早々に金監督続投で戦力集めなきゃ他所にまた出遅れて、JFLのYSCCや盛岡みたいになりかねない
半シーズン余裕があるといっても始まったら直ぐだからな
返信超いいね順📈超勢い

123582☆ああ 2025/11/18 15:13 (Android)
藤井は就任当初使われてたでしょ。米山への当て付けに利用されてたよ。

左合は前半戦の怪我人だらけ時の緊急用オプションとしか考えて無かったのなら納得できる。狙われたら内田と同じ感じだったし、林田加入でお役御免だったんじゃない。
今回の件は田尾が不憫だわ。信用してないと同義なのを公言されてるから。
返信超いいね順📈超勢い

123581☆ああ 2025/11/18 14:10 (Chrome)
久々に田尾くんも見たかったけどね。
返信超いいね順📈超勢い

123580☆ああ 2025/11/18 12:57 (Android)
たしかに監督コメントの左合のところは気になった
飯田が言わなかったらやらなかったやろうな
というかコーチ陣も今まで何も言わんかったんか
あれだけチームが大量失点してたのに左合のCBを知ってて使わなかったとしても問題やし、知らなかったならそれはそれで問題やし。
そら藤井も使われないはずやわ
返信超いいね順📈超勢い

123579☆ああ 2025/11/18 12:28 (iOS18.6.2)
怠慢のせいで左合の出場機会が奪われていたとすると讃岐としてはかなりの損失だろうね
最低でも監督とチームキャプテンとGKとの意見交換は必要と思うわ
返信超いいね順📈超勢い