過去ログ倉庫
65682☆讃岐ブルー 2020/08/21 23:30 (X1)
男性
J1目指してた?
2018年降格した年。クラブ側はシーズン前からシーズン途中での監督交代は行なわないと公言していた。降格回避の為のひとつのカードを自ら放棄してそして降格。
最終戦で、悲嘆にくれる多くのサポーターの前で、選手全員で降格させた監督を胴上げ。それを見て涙を流し拍手するサポーター。こんなクラブあるか?
クラブも選手もサポーターも降格の意味がわかっていなかった。そして今の現実がある。
金沢や山口や町田は、J1にあがる為には何をすべきかを、J2昇格時から考えていたように思う。
うちは、残留する為に何をすべきかというスタートだから最初の立ち位置が違う。目標が違えば行動も変わってくる。
会社は、高松市。スタジアムは丸亀市。練習場は三豊市。チーム成績同様クラブ運営もこれからの本気度を試されるているように思う。
65681☆なにができよんな 2020/08/21 23:24 (iPhone ios13.6.1)
24歳
県民は無関心だよね
J1を本気で目指していたかはおいといて
北野監督は3年目から攻撃重視で勝って観客席増やそうとしてたとは思う。
しかし、狙いとは逆に結果は散々で
5年でJ3降格。
県民性から推察すると勝ったら観客増えるとは思わない。
サンライフ時代からウォッチしてる身からすると
若い選手が苦しみながらでもJ3て闘ってる姿をDAZNでLiveで見れるのは嬉しい限りだ。
65680☆ああ 2020/08/21 23:16 (iPhone ios13.6)
他クラブの事だけど岡山さんとこは県の支援で来月2日の松本戦無料になるそうです。
コロナ感染の影響が拡がる中、スポーツで地元を盛り上げようと県が企画したそうです。
我が県では絶対あり得ない、地元密着出来てるクラブだからこそですね。
まぁうちの場合は無料になっても観客数増えないだろうから余計に虚しくなるだけかな
ほんとこの状況になるまで打つ手はあったはずなのに・・・今さらですが
65679☆ああ 2020/08/21 20:04 (Chrome)
>JFL時代から長年応援してるサポーターと選手、の監督は目指してた
もっと言うと旧社長も J1への道を駆け上がる とか言ってたよ。
J1ライセンス持ってないのに。
65678☆やは 2020/08/21 19:54 (iPhone ios13.4.1)
相模、藤本淳吾とか羨ましいな。
65677☆ああ 2020/08/21 19:43 (802SO)
J1目指してたんだ。全く伝わってこなかったわ。口で言うのは簡単だよ、J1目指すぞ!今なら、昇格するぞ!てね。大事なのは何をするのか、したのかよ。なにもしてないやん。降格してやっと練習場できたけど、まだJ1に行く土俵すら立ててないよ?金無いなら無いなりに何か行動したのか?してないやん。残留目指して応急処置繰り返してただけ。
65676☆さぬき 2020/08/21 18:54 (Chrome)
俺が思うのはJ1 J2 J3で注目されるのは勝利です
去ったサポーターが戻ってくる可能性があるのは勝利のみ引き分けで実績も大事です
去年は瀬戸の花嫁をはじめリズムの良いチャントが楽しかった
去年の重松選手の1トップでゴールしてたのが良い思い出です
今年も2桁勝利があることを信じて応援したいです
65675☆ああ 2020/08/21 16:19 (iPhone ios10.3.1)
J2時代には此処に毎日のように書き込みしていた人でさえ降格した途端去っていった。
どのカテゴリーであろうと地元のクラブを応援するという文化が根付かないと厳しいですね。
65674☆ああ 2020/08/21 16:07 (none)
J1目指して無かった?
そんな事はない。
J2になってから讃岐を応援し始めた新しいファンの考えは分からないけど、JFL時代から長年応援してるサポーターと選手、俺達の監督はもちろん目指してた。
現実的にはJ1から降格組やJ2でも資金力あるチームと実力差があったのは認める。
それでも目指してたんだよ。
65673☆通りすがり 2020/08/21 14:44 (iPhone ios13.6)
熊本が降格した年のとある熊本サポの名言
仮に降格したとしても、私達がロアッソ愛を持ち続ける限り立ち直る機会も限り無く有ると信じます。
ロアッソ熊本の底辺を支える基礎の部分は、
私達サポーターの筈ですから。
どんな状況に成ろうと船は捨てない。
与えられた自分の部所でこれからも必死で戦う覚悟です。
65672☆ああ 2020/08/21 14:26 (802SO)
やっぱJ2のチームであったことが大事なんやろね。J1の一つ下ということで。でも、ここまで応援してきたのなら分かってると思うけど、J1に目指そうという気配はなかったよ。なら、J2だろうがJ3だろうが変わらないよね。逆によく今まで応援してたなと思うよ。今年は昇格することもないし、今までありがとね。また、J2に戻れたときに応援したければしたら良いよ。
65671☆ああ 2020/08/21 10:04 (none)
昇格だけが目標じゃない
昇格してくれた方が嬉しいけど、香川県にJのトップチームがある事が大切なんじゃないかな。
資金がなく厳しくても正々堂々戦ってる。
上だけを目指すなら少し遠いけど広島を応援した方が楽しいんじゃないかな?
前へ|次へ
↩TOPに戻る