過去ログ倉庫
65690☆ああ 2020/08/22 23:04 (iPhone ios13.6.1)
クラブ側がサポーターを増やしたいと思うなら、まずクラブ側がサポーターと熱意を持って向き合わなければならない。スポンサー増やすのも同じと思う。 サポーターが離れていくのは試合の勝ち負けではない。サポーターが勝利になにも貢献できないと悟るからだよ。
返信超いいね順📈超勢い

65689☆ああ  2020/08/22 18:45 (iPhone ios13.6)
古参が「俺たちはもっと辛い時期を応援してきた」と自慢するかのように言っているのを見聞きすることがあるが、JFLで集客が悪すぎてタダ券配りまくってたことを忘れたのかな?と思う

勝たなきゃ、昇格しなきゃ人は集まらないんだよ!
返信超いいね順📈超勢い

65688☆ああ  2020/08/22 18:00 (none)
「地元」って魔法のカードみたいに勘違いした人がいるかもしれないけど、それが全てではない。
「強いチームなら欲しいけど、こんなに体たらくなんだったら無理してサッカーチーム必要ない」
「こんなに弱いのを我慢して無理してみるくらいなら地元に拘る必要ない、遠方のクラブに鞍替えしたって良い」という人が現れても何の不思議もない。
弱くても地元だから応援するべきだって言うのは、悪いけど、サポの郷土愛に甘えているだけだと思う。
カマタマーレが地元に何を返しているのか?何を貢献しているのか?一部熱血サポに依存せず、自らで勝ち(価値)を発信できないクラブには、周りもついてこない。
返信超いいね順📈超勢い

65687☆ああ  2020/08/22 16:44 (iPhone ios13.6)
ファジアーノ岡山掲示板見てみ。
結果重要だって感じになってるから。
あちらさんも色々と心境の変化あるみたいよ。
返信超いいね順📈超勢い

65686☆ああ   2020/08/22 16:38 (iPhone ios11.3)
勝ったら観客増えるとは思わない。
って言う人いるけど、今のように負けて観客増えるとも思えない。
勝ち負けが全てではないなんて言う意味が分からない。
まず、試合を見てもらえる段階までいってないでしょ。
新聞かネットで結果だけ見て「讃岐今年もあかんなぁ」で終わり。
特にJ3なんか(失礼ながら)相手に有名選手が居る訳でもないんだから、自分達で、結果出して「お、讃岐勝ってるやん、今2位やん調子良いんやったら一度試合見に行こうかな?、DAZN加入しようかな」って思わせないと、
今のように、「10戦勝ち無しビリです。でも試合見に来てください。」は無理がありますよ。それで観客増えるわきゃないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

65685☆ああ   2020/08/22 16:28 (iPhone ios11.3)
同じ降格が無かったと言っても、
15年前の徳島と今の讃岐に置かれた状況は全然違うよ。
サポーターもそうだしスポンサーも、そもそも自分達の生活、会社経営すら制限されて苦しいのに、しかもこの暑い中カマタマーレを気にする余裕があるのか?
それが昇格争いしてるならまだしも未勝利でヤル気があるのかないのかも良く分からないようなチーム。
いくら地元だからって、それだけでいつまでも際限なく支援は無理だし、香川県民も納得しませんよ。
返信超いいね順📈超勢い

65684☆徳島  2020/08/22 14:55 (CPH1983)
私は昔からヴォルティスサポしてますが降格のない時代3年連続最下位という屈辱を味わいました。
ですがそれでも諦めて応援をやめた事は一度もありません。
勝ってJ1昇格を目指すには正直それなりの資金がいるのは間違いありませんが、上手くやればJ2なら何とかなる可能性高いです。
どうせ徳島サポが言ってるざれごとだと思われるかも知れませんが、私は対戦なくてもJ2昇格やJ2残留試合には必ず応援に行ってたくらいカマタマーレもすごく大切に思っています。
心折れることなく全力で応援して下さい!
私も引き続き応援して行きますし、一緒にカマタマーレの応援を頑張りましょう!
返信超いいね順📈超勢い

65683☆ああ 2020/08/22 10:45 (iPhone ios13.6)
男性
讃岐ブルーさんの言うとおり。
J1を目指していたのは、本人とその取り巻きだけ。
リトリートからのロングスルーパスではJ1で戦えないですね。

現状での香川県のサッカー熱と支援企業の財力からすると、J2からJ3あたり(J4が設立されたらJ4も)の位置が妥当でしょう。
Jクラブがあることを感謝して、サッカーを楽しんだらいいんじゃない。

Jクラブに引き上げたことは、監督を評価出きるけど、J1での采配はないね。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る