過去ログ倉庫
65879☆マセラティ 2020/08/30 23:36 (iPhone ios13.6.1)
男性 38歳
拍手
拍手に文句言ってる奴なんなの?現地では大きな声も出せないから、手を叩くしかないんだよ。黙って見てるよりも、何か伝えたいと思うとこうするしかないんだよ。選手は観客の顔も見えるし分かってると思うよ。
65878☆ああ 2020/08/30 23:23 (iPhone ios13.6.1)
男性
今日の失点は、クロスのラッキーパンチが当たっただけ。集中力が低下するアディショナルタイムではよくあること。悲観する必要はない。
問題は2点目が取れなかったこと。
まだまだ力不足。
切り替えて、また、練習ですね。
65877☆ああ 2020/08/30 23:19 (iPhone ios13.5.1)
男性
指笛聞こえたな
あれはあかんやろ、絶対あかん
審判と合わせてレッドカードな。
65876☆ああ 2020/08/30 23:17 (iPhone ios13.6.1)
男性
また始まった、拍手批判とブーイングの強要。
ブーイングで強くなるってのは、サポーターの自己満足。
ブーイングで強くなるなら、浦和レッズは毎年ぶっちぎりで優勝でしょう。
と言うか、そもそも、讃岐の観客数でのブーイングって効果あるの。
65875☆ああーあかん 2020/08/30 23:16 (iPhone ios13.6)
男性
ほんま、J2昇格一年前から、J2最後の年まで見てきたが、スキルアップしたのは仲間、高橋だけとはな。
期待した沼田は微妙な感じやし。馬場、原はピーク過ぎてあかんし。
J21年目、大勢の知り合いとスタジアムで会ったが、弱すぎて、どんどん会わなくなっていった。
65874☆にち 2020/08/30 22:44 (Chrome)
男性
次節
とうとう観客数も800人半ばになってしまった、次節は700人台もあるかも。
2000人台で少ないなーと言っていた頃が懐かしい・・・。
65873☆サンボ 2020/08/30 22:42 (SHV40)
男性 42歳
いらない
あの試合結果、今の現状で激励の拍手なんか全くいらない。お遊戯会じゃなく、プロの試合です!
65872☆ああ 2020/08/30 22:31 (702SO)
男性
試合終了と同時に指笛の音が聴こえたんですが、違反行為ですよね、まずその事を批判することがさきでしょう
65871☆ああ 2020/08/30 22:31 (iPhone ios13.5.1)
男性
コロナの関係上
叱咤激励できないのが現状
65870☆讃岐サポ 2020/08/30 22:25 (iPhone ios13.6.1)
激励の拍手です。サポーター同士で批判しても仕方ない。
65869☆さぬぴっぴ■ 2020/08/30 22:24 (SHG01)
確かに、サポーターは選手達に対して甘やかし過ぎるから、今の状況に陥っている。
よくできたら、褒めて、駄目だったら、叱る!
甘やかすばかりがサポートではない!
時には鞭を打つ厳しさを持って、メリハリを付けて叱咤激励しなくては、選手達もチームも駄目になる一方だよ!
65868☆サンボ 2020/08/30 22:05 (SHV40)
男性 42歳
サンボ
あんな幕切れを見せられて、なぜ選手に拍手ができる? サポーターも成長しなければクラブも成長しない。カマタマーレのサポーターは、ぬるま湯につかりすぎだよ!
65867☆トリッキー 2020/08/30 22:01 (SC-03K)
男性
覚醒した林を期待したんだが、
まだまだでしたね。
最初のシュートは入れとかなきゃ!
竹内はしばらく休んでもらいましょう。
新ディフェンスリーダーの西野に頑張ってもらって、
あと1枚イエロー貰ったら次節出れないんで、
その時だけ頑張ってもらう感じでお願いします。
柳田ももう少しクロスの精度とバリエーションを増やしましょう。
あれだけフリーな状態で、あのクロスはないわ。
あとは監督だな。
百戦錬磨のベテラン監督なんだから、
今日の試合は勝ちきらないと。
アディショナルタイムが6分って意味わからんけど、
交代を上手く使えば、1分以上は稼げたよ。
じゃぁ勝ってるじゃん!
中村とマークを入れた時は、良くやった!と思ったんだけど…
65866☆ああ 2020/08/30 21:40 (702SO)
男性
今日は、仕留められませんでしたね、栗田弱気になったらだめです、頑張ってくれ、シュート打て
65865☆ああーあかん 2020/08/30 21:25 (iPhone ios13.6)
男性
竹内?
一回も試合見に行ってないが、去年、ビデオ見る限り、一対一で抜かれまくってた。学生相手に勝てない。情けないわな、ほんま。
↩TOPに戻る