過去ログ倉庫
66186☆あに 2020/09/13 23:42 (iPhone ios13.6.1)
男性
チームの命運の大半は監督次第と思ってます。
ベテランは違うけど、若手は監督次第で飛躍するし、伸び悩むこともある。
J3は若手が凌ぎを削るリーグなので、より顕著に現れます。
言葉は悪いけど、今年もハズレでした。
66185☆感謝を忘れずに 2020/09/13 22:32 (SOV39)
アンダーの選手、アカデミーの子供達が憧れるそんなトップチーム、選手であってほしい。それは、普段の行動、練習に向き合う姿勢、そして試合での内容と結果。
アンダーの選手もカマタマーレ讃岐背負って闘ってくれてるはずや!トップチームとして結果を出してくれ!
と思う昨今の状況。
66184☆ああああ 2020/09/13 17:36 (iPhone ios13.7)
あと19試合もこの状況につき合ってらんない。
監督交代して後半戦頑張ろうよ。
66183☆Yy 2020/09/13 16:51 (iPhone ios13.7)
明らかに監督の問題でしょう。
15節で1勝って、、ボランティアで募集した監督でも良い成績出せますよ
66182☆ああ 2020/09/13 16:19 (iPhone ios13.7)
男性
素材をいかせてないのかな?
やっぱ監督次第か
大卒はハズレではないと思いますが
66181☆ああ 2020/09/13 16:13 (Chrome)
今シーズンのチーム編成全責任は、西村ダイレクター
66180☆ああ 2020/09/13 15:43 (iPhone ios13.7)
男性
GMも何らか指示、意見などしてると思いますが
強化含めて手腕を発揮できるのは来期のチームづくりからかと思いますが
たしか今のメンバー人選はほとんど関与してなかったような?
現段階での責任は監督、強化担当かな?
66179☆うーん 2020/09/13 15:22 (Safari)
男性
冷静に考えて15戦して1勝しか出来ないチームってそのリーグにいる資格ないと思うな〜
じゃなきゃどんなにひどい監督が指揮したとしても2〜3勝はしてそう。
新社長とGMの手腕に期待してたけど結局何も変わらなかったね。残念。
66178☆カンパニョーロ 2020/09/13 14:56 (Pixel)
次は盛岡さんで藤井航大くんの凱旋試合だったね。
66177☆カンパニョーロ 2020/09/13 14:34 (Pixel)
ダイジェストを見ましたが、藤枝さんの大石くんは相変わらずワンタッチプレイが上手いですよね。
それはそうと、約半分弱がくるのに1勝は辛い…
このままだと来年度のシーズンパスの購入者は間違いなく減るでしょう。
66176☆M31 2020/09/13 12:03 (iPhone ios13.6)
林
重松
(ノア)(神谷)
中村 佐々木
(岩本)
下川 森川
長谷川
(永田)
松本 竹内 西野
↑→ (ホヨン)
清水
最終的にこんな感じで落ち着きそう。
今シーズンの林はいい。
森川はWBなら、左の方がいいけど左は人材だけはいるから右。
松本は左よりも真ん中の方が合ってると思う。(タイプ的には昌子、あとは経験。)
高木は佐々木が戻ってくるまでの代わり。
監督も中村がこのポジがベストとは思ってないと思う。(中島翔哉タイプ、左サイド)
川崎と中村の適正ポジションが無い。
あとは、ノアの覚醒待ち。
66175☆M31 2020/09/13 11:18 (iPhone ios13.6)
佐々木渉はそろそろ復帰できる?
66174☆讃岐サポ 2020/09/13 09:37 (iPhone ios13.6.1)
まず、試合に、勝ってほしい
66173☆まい 2020/09/13 09:25 (iPhone ios13.7)
男性 18歳
ポストじゃなくホスト作戦
大卒のイケメンが大量に増えたんだから
今こそカマ7とかやって
女子人気獲得しないと
66172☆さぬぴっぴ■ 2020/09/13 08:54 (SHG01)
あ、それから、選手とスタッフ総出でチラシ配りも大事!
JFL時代にゆめタウン丸亀で選手達がチラシ配っていたのを思い出す。
↩TOPに戻る