過去ログ倉庫
66676☆あに 2020/10/03 23:19 (iPhone ios13.7)
男性
今年の目標は、確か、3年後にJ2の上位を目指すためのチームの基盤づくり、だったのでは。
昨年のように結果を求められているわけではなく、また、多くの新人が入団した若いチームなので、試合後の監督コメントで若手のアピールでもしてあげれば、まだ少しは和らぐのですけどね。
監督コメントは、若手のアピールなどは全くなく、試合の反省ばかり。選手起用も、勝つためのメンバー、とか言ってこの成績じゃサポーターが怒るのも無理ない。
1年目の監督がチーム編成に携わってないのは、他のチームも同じ。だからといって、2年契約のチームなど殆どなく、1年どころかシーズン途中で解任される厳しいと世界。
今年も我慢ですね。
66675☆あら 2020/10/03 23:13 (Chrome)
監督にしても消去法で選んだのなら仕方ないけどせめてJ3の戦い方を知ってる人が良かったな。
チームの大半がルーキー、監督もここ数年は地域リーグ、JFLメインを主戦場にしてたんだから手探りでやってたんだから酷な面もあるよね
66674☆さぬぴっぴ■ 2020/10/03 22:58 (SHG01)
負けて悔しくない?
悔しくないから、学習もせず、対策も立てずに毎回同じ事を繰り返しているんだろうね…。
フロントの対応や年俸面、練習環境等、色々なマイナス要素が重なって、モチベーションが上がらないのでしょうが、ハングリー精神持たないで、体たらくに過ごしては、いつまで経っても、這い上がれない!
だから、高松出身の北野監督や過去に所属していた選手やコーチ達にも愛想尽かされ、香川県民、サッカー記者、自サボや他サボにも馬鹿にされ、現役選手達が入りたがらないチームに成り下がった。
完全に落ちぶれたチームになったね。
悔しかったら、這い上がってみせろ!
66673☆ガダルカナル 2020/10/03 20:02 (iPhone ios14.0.1)
男性 27歳
敗因を語ろうよ
2失点目て西野が食いついていって
最終ライン乱した事が原因じゃない?
ボール取りに行くなら柳田じゃないかな。
讃岐の最終ラインは誰かしらボールホルダーに食いついてゆく癖直さないと
さらに今日は長谷川が全然ダメだな。
間受けの選手見てない。
なんで監督は注意しないのかな。
1失点目もそうだが讃岐の選手は
相手選手の位置どり見ずに
ボールウォッチャーだよね。
66672☆ああ■ 2020/10/03 19:59 (iPhone ios13.6)
事実や批判の意見も「誹謗中傷だ!」と自論を相手に叩きつけて黙らせようとしてたら未来はないわな
66671☆キャミ 2020/10/03 19:55 (ASUS_X00PD)
男性
監督、選手は、本当に悔しいと思ってるんだろうか。その気持ちが無いと、今年は勝のは不可能でしょうね。
66670☆ああ■ 2020/10/03 19:30 (iPad)
たとえ事実だとしてもあかん場合もあるよ?
みんな負けて冷静じゃない人いるからもう一度貼っとく。
66669☆ああ 2020/10/03 19:29 (iPhone ios13.7)
男性
こんな弱いチームでも金はだすよ
スポンサーじゃないけど
チケット買うし好みのグッズがあれば買うし
だだサッカーが好きで地元のチームでもあるし将来の夢みるのもえんやない
資金力ないし強くなるのに時間がかかるの当たり前
即J2に返り咲くなんて無理なの大抵の人分かってたはずやで
まずはチームが消滅しないよう1人でも多くの人に応援してもらえばと思いますがね
66668☆ああ■ 2020/10/03 19:00 (iPhone ios13.6)
足を引っ張る?
事実を書いて問いかけをしただけですが
66667☆ああ 2020/10/03 18:20 (iPad)
〉こんなチームに来年もお金を出そうと思いますか?
〉こんなクソおもろないカマタマの試合でお金使うより〜
そういうチームの足を引っ張る発言はよくないよ?
66666☆Yy 2020/10/03 18:10 (iPhone ios14.0.1)
望月辞めろ
66665☆橋 2020/10/03 18:08 (601SO)
男性
望月辞めろ
66664☆ああ■ 2020/10/03 17:36 (iPhone ios13.6)
今季に入ってからカマタマーレの関連商品の販売スペースが10分の1に程度になったスポンサー会社もあるけどな
66663☆ああ■ 2020/10/03 17:26 (iPad)
あ、スポンサーになることでカマタマーレのサポーターが買ってくるってのは
聞いたことあります。
先行投資ととらえる会社もいるみたいですね。
66661☆ああ 2020/10/03 16:42 (iPhone ios13.7)
男性
監督は経営者でないので、より条件の良いチームに移籍すればいいだけ。
あっ、移籍したけど、ダメで契約更新できませんでした。
↩TOPに戻る