過去ログ倉庫
68237☆讃岐のああ 2021/02/09 19:14 (iPhone ios14.4)
男性
今年は見学できないから余計に内容がわからずなんとも言えないけど
去年みたいになんか色々試しているかもね。
去年は某右サイド選手を左で使ったり某ボランチを左サイドで使ったり。
ちなみに去年対戦してくれたチームの中にも明らかにドリブル出来るシーンで
あえてパスしかせず、「何かを試す」戦い方をしてたから一概に
勝敗だけで一喜一憂できないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

68236☆今は県外 2021/02/09 12:51 (iPhone ios12.5.1)
男性 37歳
キャンプの疲労もある中でのトレーニングマッチですから結果というより、監督の意図するプレーができたかっていうことが大切なんだろうなーと。
返信超いいね順📈超勢い

68235☆ああ 2021/02/09 12:16 (iPhone ios14.4)
男性
内容は分かりませんが、FW陣のゴールは
なかったんですね
DF陣のゴールが目立つのはセットプレーからの
ズドンですかね?
セットプレーからの得点増えると楽なんだけどな
後藤選手アピールできたかな?
何かやってくれそうな予感
返信超いいね順📈超勢い

68234☆ああ 2021/02/09 05:00 (Firefox)
勝敗が大切
高知戦は勝つことに意義があったんじゃないかな?
新潟のような格上を相手にするより勝ち癖をつける為に勝てる相手と試合をするのは大切だと思いますよ
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る