過去ログ倉庫
68522☆ああ 2021/03/14 23:40 (Chrome)
今日のマッチディプログラムの監督コメント
目標のJ2昇格に向け、「ゴールへ向かう姿勢」「シュート数」が昨シーズン以上に増えている姿をお見せしたい。
今日のシュート数5なんだけど、どういう事?
68521☆ああ 2021/03/14 23:19 (iPhone ios14.4)
男性
あほらしいのならわざわざ書き込みにこんでええやん。
68520☆スズ菌◆C8BMLbPDaw 2021/03/14 22:48 (SO-05K)
男性
今日は攻撃がチグハグでしたね
前でボールが収まらない、裏に脱け出せばオフサイド
攻撃に工夫が欲しかったですね
ただ西本のボランチ力
遠藤のアグレッシブな守備から前線への上りが
中村俊の運動量
後藤のドリブル
新加入選手の躍動は素晴らしいものがありました
68519☆カマタマはあかん 2021/03/14 22:48 (iPhone ios14.4)
ここに書き込みしている皆さんは、ファン歴何年の人が多いのだろう。私はJ2昇格前から関心があり、鳥取に入れ替え戦を見に行ったが、3年で愛想が尽きた。一年目は、あまりに他チームとレベルが違いすぎ、二年目は割と楽しく応援できた。期待した三年目は裏切られ、四年目から、アホらしくなった。結局、ワクワクしたプレーを見せてくれたのは、エブソン、沼田、仲間、永田くらい。生活するのがやっと程度の年収しかないだろうに、はいあがる根性が見られないから、ほんまアホらしくなった。
68518☆ああ 2021/03/14 22:34 (Chrome)
どう見ても伸びきっただけの縦ポンサッカーですね。
68517☆釜玉 2021/03/14 22:27 (iPhone ios14.4)
運動量の少ない高木をサイドハーフ起用したのが間違いやし、ポゼッションでいくと思いきや去年と変わらず縦ポンサッカー…
完全に監督の失策やと思う。
西本は非常に良かった、林は空中戦ほぼ負けてた印象、まだ栗田のが良かった。
68516☆サヌカイト 2021/03/14 22:04 (X1)
男性
試合前のピッチ内練習ですが、いつもはメインスタンド側でやっていましたが、今日は細かいパス練習などは、バックスタンド側でやってくれました。
新加入選手が多くお披露目の意味もあったのかも知れませんが、おかげで選手の顔もよく見えました。こういう配慮はこれからも続けて欲しいですね。
68515☆あー 2021/03/14 21:18 (iPhone ios14.4)
神谷がJFLでフル出場。
しっかり成長して、讃岐の救世主として
帰ってきて下さい。
68514☆ああ 2021/03/14 21:15 (iPhone ios14.4)
遠藤選手の前線まで上がっていくプレーでエブソンを思い出した
68513☆うどんサッカー 2021/03/14 21:10 (iPhone ios14.4)
遠藤元一が俺のMOM。
西本が奪われた後のカウンターをスライディングで阻止したプレーは本日のベストプレー。
CBなのに前線まで侵入して行く気持ちの強さ
こんな気持ちの強い選手好きだわー。
負けはしたけど次も熱いプレーを期待して遠藤を観に行くわ。
68512☆瓊瓊杵尊 2021/03/14 21:06 (iPhone ios14.4)
男性 19歳
2,240人!
けっこう観客入りましたね。
カマタマーレ大すこ
68511☆ああ 2021/03/14 20:52 (iPhone ios12.1.2)
たかが1試合、されど1試合〜
68510☆ああ 2021/03/14 20:45 (702SO)
男性
今日の試合は、前二人の運動量の無さが原因かと、あれじゃ中盤もたないですよ、もっと必死で走ってほしい
68509☆サンボ 2021/03/14 20:35 (SHV40)
男性 42歳
無題
期待してピカスタに行きましたが、ワクワク感が全く感じませんでした。試合が終わって、楽しかった!悔しかった!という感情が無でした。
次節から改めて仕切り直して応援します!
試合内容もそうですが、応援にも差を感じました。
長野は太鼓?を叩いてずっ〜と応援をして選手を鼓舞していたイメージ。
かたやホームの讃岐の応援は、間延びして、途切れ途切れの応援で盛り上がりに欠けた印象が残りました。
68508☆あさ 2021/03/14 20:30 (iPhone ios14.3)
あ
うちから出て行った選手はみんな活躍するんだよな笑。歴代出て行った選手でチーム組めばJ2で上位争いできる。
↩TOPに戻る