過去ログ倉庫
70552☆ああ 2021/08/26 23:52 (iPad)
> かまってちゃん?

自分の都合よく解釈するマウント取り?
返信超いいね順📈超勢い

70551☆ああ 2021/08/26 22:11 (Chrome)
育成型チームは、ホームグロウン選手の人数に表れます。
返信超いいね順📈超勢い

70550☆ああ 2021/08/26 20:21 (iPhone ios14.6)
>周りの人の情報だとどうも育成型チームやめてるんじゃないかと思える節が。
>ここじゃ言えない事ばかりですけど・・・

かまってちゃん?
返信超いいね順📈超勢い

70549☆ああ 2021/08/26 19:37 (iPhone ios14.7.1)
J3降格はまだ耐えれなくもなかったけどJFL降格はさすがにきついわ
返信超いいね順📈超勢い

70548☆うどん 2021/08/26 18:49 (Chrome)
JFL三重の件を見ると、絶対落ちてほしくない。
J3とJFLだとさらに環境が悪くなる・・・。
返信超いいね順📈超勢い

70547☆うどん 2021/08/26 18:46 (Chrome)
育成型期限付き移籍で来ている選手が、今シーズン出場できていないだけでも察し
返信超いいね順📈超勢い

70546☆讃岐のアラフィフおっさん 2021/08/26 17:44 (iPhone ios14.7.1)
男性 48歳
周りの人の情報だとどうも育成型チームやめてるんじゃないかと思える節が。
ここじゃ言えない事ばかりですけど・・・
返信超いいね順📈超勢い

70545☆うどん 2021/08/26 17:25 (iPhone ios14.7.1)
今は立て直し中だけど、jリーグ60チーム超えたときには覚悟しないとな
返信超いいね順📈超勢い

70544☆ああ 2021/08/26 12:46 (iPhone ios14.6)
まあJ2でもJ3でも勝ち試合の数はそんなに変わってないと思いますけど。わざわざ育成型クラブと掲げなくても活躍した若手は上のチームに移籍するし、結局若手中堅ベテランをバランスよく使っていかないと。勝ちながら成長。しっかりとした経営。カテゴリー関係なく愛されるような地域貢献。
強いチームは昇格、弱いチームは降格。緊張感のある健全な競争でいいじゃないですか。JFLや地域リーグに落ちるようならその程度。
返信超いいね順📈超勢い

70543☆ああ 2021/08/26 10:45 (Pixel)
でも、J2の時は最下位圏に張り付いて試合を見ても正直勝てる気がしなかったから悔しい思いもした。
今は勝ったり負けたりで、勝てるかもしれないと思うだけでも見てて楽しくなったよ。

どちらもJ1のようにみんなが知ってるチームとの試合じゃないから相手の選手もほとんど分からないけど試合は見てて楽しくなった
返信超いいね順📈超勢い

70542☆ああ 2021/08/26 05:41 (iPhone ios14.6)
遂に来月JFL、J3の入れ替えが来シーズンから実施されるかもしれないな…
J2にいた時嬉しげに「一度J3に落ちたらいい」と気楽に書き込みをしてる人たちがいたが、JFLに落ちたらもうおしまいだ
返信超いいね順📈超勢い

70541☆あい 2021/08/26 00:14 (iPhone ios14.7.1)
昇格争い中ならともかく、高級取りのベテランはいらないです。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る