過去ログ倉庫
70601☆ああ 2021/08/28 23:59 (iPad)
下手に監督変えまくって失敗したチームもありますよ
今は腰を据えてみるのもありでは?
70600☆ああ 2021/08/28 23:32 (iPhone ios14.7.1)
男性
>カマタマーレ讃岐ってチームの話なんですが今季すでに監督変わってるんですよ?初耳でしたか?
変えてみて、結果が出ないのであれば、また、変えるのは当然でしょ。
それとも、変えたら結果が出るまで、何年も続投させろと言うことですか?
70599☆ああ 2021/08/28 23:27 (iPhone ios14.7.1)
男性
プロサッカークラブは監督招聘の予算が一番大事でしょ。
北九州、徳島の昇格や今年の京都、琉球、富山の躍進は監督の力。
予算が無ければ、掘り出し物を見つけて来るぐらいの気持ちがないと、本当にJFLに降格しますよ。
監督予算をケチって、J3に降格したのですから。
70598☆19 2021/08/28 23:02 (iPhone ios14.7.1)
確かに交代が遅いのは同じく感じました。
ドリブルでゴリゴリ行けるFWが欲しいけど、小山くんはどんなタイプやろね?
福井くんは少しの時間やったけど、可能性を感じました。
70597☆ああ 2021/08/28 22:55 (iPhone ios14.7.1)
現状うちが連れてこれるなかで1番いい監督はゼム爺でしょ。監督変わってから内容は上向きになってるしちょっとづつ良くなることを期待するしかない。
70596☆ああ 2021/08/28 22:44 (iPhone ios14.7.1)
あの監督じゃ、まあまあ勝てても昇格は無理
70595☆ああ 2021/08/28 21:51 (iPhone ios14.6)
> 今年、何チームがシーズン途中で監督交代したのか、そのチームの状態はどうだったのか知ってんのかね。
カマタマーレ讃岐ってチームの話なんですが今季すでに監督変わってるんですよ?初耳でしたか?
70594☆あああ 2021/08/28 21:40 (iPhone ios14.6)
普通のチームは昇格争いや優勝争いをしてないと解任されるけど讃岐は中位くらいで勝ったり負けたり出来てたら解任されない。上村さんも望月さんも負けすぎただけ。
今年どんな成績だろうと来年もゼムノビッチさんだと思うので、だからこそいろんな戦術やメンバーを見せてほしい。
70593☆ああ 2021/08/28 21:29 (iPhone ios14.7.1)
少なくとも上野山が続けるよりはマシ
GMも辞めたのはあれだけど
70592☆ああ 2021/08/28 21:24 (iPhone ios14.7.1)
男性
>そんなにコロコロ監督変えたんじゃJFL真っ逆さまやわ
今年、何チームがシーズン途中で監督交代したのか、そのチームの状態はどうだったのか知ってんのかね。
70591☆うどん 2021/08/28 21:23 (Chrome)
無理矢理GMと監督を兼任させて、開始2試合で辞任、
高校チームの監督を引き抜いたチームが、来季の監督を選べるくらいの予算と余裕があるわけない。
70590☆ああ 2021/08/28 21:11 (iPhone ios14.6)
そんなにコロコロ監督変えたんじゃJFL真っ逆さまやわ
70589☆あああ 2021/08/28 21:10 (iPhone ios14.6)
結果が出てないのにメンバー固定て、こんなに対策しやすいチームないですよ。相手が一切研究してこないと思ってるのか、わかってても止められない攻撃があると自負してるのか。
4バックにするとかフォーメーションも変える気ないんかな。交代時間も遅いし。
川崎と薩川は来年移籍かな。せめて良い選手は引き抜かれてほしい。
70588☆讃岐のアラフィフおっさん 2021/08/28 20:53 (iPhone ios14.7.1)
男性 48歳
今日良かったのは
福井くんのボールキープは良かった。
渉はボールへの執念が感じられる。
渡辺悠雅の切り返しは後半は効果的面。
たしかに早く出してあげたかった。
70587☆ああ 2021/08/28 20:45 (iPhone ios14.7.1)
男性
13位のチームが不動の先発メンバーですからね。
試合前から何の期待感もワクワク感もない。
そして結果はご覧の通り。
途中出場したメンバーが先発でよかっただろうに。
フロントは早急に来期の監督探しをした方が良いですね。
↩TOPに戻る