過去ログ倉庫
71966☆ああ 2021/11/01 18:21 (702SO)
男性
大学生取るなら、関西より関東の大学から取ってほしいが、難しいかな、大体大の高木選手はどんなんだろう
71965☆ああ 2021/11/01 18:16 (iPhone ios15.0)
3点取られたら4点取り返すサッカー
by上野山信行
71964☆ああ 2021/11/01 18:14 (iPhone ios14.8)
男性
北野さん時代の残留する為の勝ち点稼ぎならまだしも、失うもの全くない状態での引きこもり。
全く違うよね、華々しく打ち合っての負けなら拍手で迎えても構わないと思ってます。
71963☆こうた 2021/11/01 18:11 (iPhone ios14.8)
男性
シュート0️⃣じゃ見てても面白くないよね?
こんなんで昇格とか論外だわ JFLに降格の方が早いのでは
見てて楽しいサッカーをして欲しい
71962☆ああ 2021/11/01 18:06 (iPhone ios14.7.1)
引いて守ってカウンターは2015年で終わりやったんちゃうんかい
みてる人がおもしろいワクワクするサッカーやるんちゃうんかったんかい
今治との試合なんか守備のファイトは素晴らしかったがとてもワクワクはしない
むしろハラハラするだけ
71961☆ああ 2021/11/01 17:30 (Chrome)
引いて守ってカウンター?
シーズン初めに言って事と真逆だな。
71960☆ああ 2021/11/01 17:29 (iPhone ios15.0)
タオマフ・大旗解禁だってよ
71959☆ああ 2021/11/01 15:57 (none)
まずは失点しないサッカー。負けないサッカーが常識。
ここからどう進化していくかだね
71958☆ああ 2021/11/01 15:32 (802SO)
後半入ってオープンな展開になったとき、3CBでギリギリ守れてたやん。あれを続けてたら流石にいつかは失点するかもしれないけど。ただ、もっとアグレッシブにいって良いってことじゃないの?あとは、攻撃の形に拘るなよ。全試合通して打てるタイミングあるぞ。何でパスを選択するんだ。
71957☆ああ 2021/11/01 15:20 (iPhone ios14.8)
男性
この戦い方で昇格争いも見えてくると本当に思いますか?
そんなにこのリーグ甘くはないと思いますよ。
現上位の苦戦ぶり見てると尚更そう思います。
カウンターできない、セットプレーだめ
シュート打たない、守るだけ。
せめて2016年のようにカウンターを武器に相手を揺さぶれたら無いこともないが、それでも大量得点で勝ったこと一度もなし。
まずJ3リーグでこんな面白くないサッカーやってるクラブにいい人材はこないでしょ。
71956☆ああ 2021/11/01 15:09 (iPhone ios14.8)
男性
最後のところでブロックしクリアするに関しては引き続き継続してほしいですね。
ただはなからドン引きじゃなく、もっとラインを上げピンチの時には帰陣が早くでき且つクリアであって欲しいです。でなきゃ最終節までノーゴールの記録をつくってしまいそうで心配。
71955☆ああ 2021/11/01 13:22 (CPH1943)
毎試合0に抑えるのに近づくことは出来る。また、昨日はたまたま失点しなかったのでは無い。ディフェンダーの立ち位置と最後のところで足を出すことが素晴らしかった。この調子でいいと思う。
71954☆ああ 2021/11/01 13:11 (MAR-LX2J)
男性
昨日はたまたま高橋のセーブにより失点しなかった。
今治さんの決定力不足もありますが。
今治さんは攻守の切り替えもスムーズ、終了後座り込むほど。シーズン得失点差も少ない。チームのやりたいサッカーが見えてきてるしやれてきてる。パスも下位チームであっても讃岐よりずっと上。
讃岐は攻撃の攻めにメリハリや戦術が悪く無さすぎ。
DFとボランチとFWとの距離感もダメ、動きも遅い。
高橋がホール取って薩川へのパスドリブルからの良い攻撃が有りましたが、ほぼ全てライン上げる為のロングキック 相手長身DFと重松ポストでは勝ち目少ないですよ。低いピンポイントキックなら重松も何とか出来たかな。
71953☆かけ 2021/11/01 12:40 (iPhone ios15.0.2)
男性
守備固めて、全試合0点に抑える自信ありますか?
1点でも取られたらおしまい
おまけにそんなチームに来てくれる選手はほぼいないよ
71952☆うどん 2021/11/01 12:39 (iPhone ios14.7.1)
守備重視で失点少なくなっているのは良い。
攻撃は昔いたFW木島良輔選手みたいに、
1人でもカウンターでのドリブル→シュートの流れができる選手がいたらなぁって思う。
↩TOPに戻る