過去ログ倉庫
72331☆ああ 2021/11/07 22:53 (iPhone ios15.0)
男性
北野さんに練習場作る詐欺して北野さんはずっと引き受けてくれていたが結局最後まで作れず、土グラウンドやフットサル場で練習させられる始末。呆れた馬場や仲間などの主力が大量流出してJ3降格したら北野さんが次期監督リストまで作って見せたのに北野さんや中島さんを無視して強引に上村を内部昇格させて充分な設備も整えられなかったのにも関わらず北野のサッカーはつまらんだの批判して結局1年で昇格できずに毎年ズルズルとチームレベルも下がっていく…。結果が出てなかった北野さんを保身の為に慰留させて結局1ミリも成長せずチームをボロボロにしていった当時のフロントは今以上にクソだったわ。
72330☆ああ 2021/11/07 22:48 (802SO)
結局大卒でものになったのは川崎だけか。しかも本職では無いなかで。いや、本当に成長したよ。意味分からん位置からのドリブル、とくに守備など、加入時から改善が見られた唯一の選手。プロてこういうことやと思う。自分みたいなアンチを結果で黙らせる。
72329☆讃岐のアラフィフおっさん 2021/11/07 22:45 (iPhone ios14.8.1)
男性 48歳
21:55さん
まぁ当時の社長も所詮天下りの人だからサッカー運営の知識はないんですけどね・・・
当時運営にいた人から直接聞いたのですがみんなかなり不評でみんなついていけず、
辞める理由はみんな不満からでしたが
辞表には建前上「一身上の都合」としか書いてませんがそれを鵜呑みにして
「私は一身上の都合としか聞いてない」とばっさり切り捨てたはず。
あれはみんな呆れ顔でした。
72328☆ああ 2021/11/07 22:36 (SH-03K)
男性
>○川さんが北野、中島を追い出した張本人と言ってるけど、降格まで続投させた張本人だろ。
ややこしいのは
北野を盾に、長らく玄人風情が装えたから。
でも段々上手くいかなくなり
○村氏がS級を取ったタイミングで、
彼に次期監督をそそのかせた。
「私がプッシュするから」と。
利用してきた北野から○村に乗り換えた
それもこれも自分のポジションを守るために。
事実、会見で辞めると啖呵を切ったのに
辞めていなかったし。
クラブは北野招聘時から「プロクラブとは」を学ばなければならなかった。そして依存体質から脱し、早い段階で北野に「鈴」を付け自立しないといけなかった。
厳しさを受け入れず
ぬる〜く、なんとなく、がこんな事態に。
かつてはアンチがいたのに今やみんな無関心。
72327☆ああ 2021/11/07 22:22 (Chrome)
スポーツヒューマンスポーツ出身の池内社長のコメント。
目の前の課題に対して「やれているのかなと思っている。」
72326☆ああ 2021/11/07 22:10 (SC-04J)
ゼムのコメントあれ何?
なめとるわ、さっさとどこかに行け!
72325☆ああ 2021/11/07 22:00 (iPhone ios14.8)
男性
○川さんが北野、中島を追い出した張本人と言ってるけど、降格まで続投させた張本人だろ。
相変わらず、トンチンカンだよ。
72324☆ああ 2021/11/07 21:55 (SH-03K)
男性
讃岐のアラフィフおっさんさんへ
その場にいらしたんですね!
亡くなられた方を悪く言うつもりは
全くありません。
むしろ当時の社長も操られていたと言うべきか?
普段の練習も見ずに選手をクビにしたO川。
当時の社長がJのツテで頼ったのが今の社長。
Jのツテといっても養成所みたいな処の出で
Jが送りこんだというのは間違い。
だから過去の経験でおしゃれなグッズには力入れるけど、所詮サッカーは素人だし、パイプもコネクションもない。
こんな感じですね
72322☆ああ 2021/11/07 21:27 (iPhone ios14.7.1)
うち今期PK獲得あった?
72321☆ああ 2021/11/07 20:27 (iPhone ios14.8)
男性
相変わらず守備にウエイトかけ過ぎですね。
相手ボールになると極端なポジションチェンジになり引きこもり状態でした。
開始直後こそゴール前に迫りましたが、セットプレーからの失点からはいつも通りに戻ったかと。
渉君はゴールへの意識強く、長谷川君はハードに動き回って悪くはなかったと感じました。
鯰田君は大学との違いを少しずつ身に染みてきた感じかな。
72320☆ああ 2021/11/07 20:22 (SH-03K)
男性
ありました!
これを読めば
フロントと
カマタマ愛に溢れてた記者たちとの違いが解る?
よんすぽ
【記者会見】カマタマーレ讃岐・2018年シーズン総括記者会見全文(1月2日 カマタマーレ讃岐)
今の惨状は
このあたりから始まったのかな
72319☆ああ 2021/11/07 20:16 (iPhone ios15.0)
男性
まあ今辞めたとしてもS級持ってるの西村しかいないし今西村が指揮したところでメリットないしな。ゼム爺もこんな何も目指すものない状況でやりずらいやろ。
72318☆ああ 2021/11/07 20:14 (iPhone ios14.8)
男性
>O川は北野さんのサッカーが見てて楽しくないとか言ってたけど
当時の幹部は的を得た考え方をしてたのですね。
じゃ、何故、降格まで続投させたのかが疑問。
何かの力学が働いたのか?
72317☆ああ 2021/11/07 20:13 (iPhone ios14.7.1)
ゼムさんもコメントしてたね
練習を変えるか選手を変えるしかないと
72316☆カマ7 2021/11/07 20:04 (iPhone ios14.8)
男性 61歳
ホームでまだ1勝ってやばいよ
でも1300人も来場するんだから
なんなんやろ?
↩TOPに戻る