過去ログ倉庫
74714☆うどん 2022/03/15 23:23 (iPhone ios15.3.1)
カマタマーレ讃岐の応援の拍手や手拍子って
何種類あるのか現地に行っても分からなかった。
何かしらネットで応援手拍子に関して情報公開ってしてるのかな。
そもそも共通の応援は暗黙のルールでNGだっけ
74713☆さぬき☆ 2022/03/15 21:20 (Chrome)
去年のカマタマーレのアウェイ戦をハイライトで見直してみたけど
俺が見た感じだけど相手より応援がすごいって思えたのが12節の宮崎戦かな
よく追いついて追い越して追いつかれた。応援の力だな
今年は13位以内に入れたらJ3では最高順位になりますね
5チームを追い越すこと。目標は1桁順位で終わることなので最後まで応援します
74712☆ああ 2022/03/15 19:50 (iPhone ios15.3.1)
逆にアウェイの応援に行って讃岐の応援の方が凄いと感じた事はないんだけど
74711☆さぬき☆ 2022/03/15 19:25 (Chrome)
現地で試合観戦してました 応援の差はあって当然だと思います
アウェイチームは応援するために来た人です
ホームチームは観戦しながら試合を楽しむ人が来てます
そのあたりの意識の違いはあって当たり前だと思います
次の試合の鳥取戦だって鳥取さんの方が応援凄いはずです
試合を楽しめて自己満足できればいいと思いますよ
74710☆ああ 2022/03/15 17:52 (iPhone ios15.3.1)
カマタマーレ応援あるある
気がついたら相手チームの応援に手拍子してしまってる
74709☆ああ 2022/03/15 15:10 (iPhone ios15.3.1)
客の数に対して客席が広すぎるんだよな。
だからサポーターの応援とスタジアムにまとまりがない。
74708☆ああ 2022/03/15 13:39 (702SO)
山雅との応援の差ですが、山雅は手拍子のリズムが分かりやすく、3つ位のパターンで、リズムも少し早めです、それと、試合中は途切れることはありません、年配の人も頑張って応援してます、だから気持ちが途切れません、カマタマサポーター盛り上がりました頑張ってください
74707☆かけ 2022/03/15 12:37 (iPhone ios15.3.1)
男性
現地で観戦でしたが、親子連れが多くほとんどが手拍子は無かったですね
でも昨シーズンよりタイコや拍手は大きかったと思いますが、、、
観客数の差以上のものを感じました
鳥取戦も精一杯応援します!
頑張りましょう!
74706☆ああ 2022/03/15 09:53 (iPhone ios15.3.1)
男性
あの応援の差を見てると讃岐のサポーターになりたいって魅力がない。
新規のサポーターを増やしたいなら山雅さんぐらいの
応援魅力は必要って感じました。
讃岐はサポーターって言うより観客って感じでしたね。
飛びはねたり声は出せない分、手拍子など許される範囲の応援の仕方など新規にサポーターになりたいって思ってもらえるようなチーム作りも必要だと思う。
個人的な意見ですが、
見てて山雅さんの応援はかっこいいって思ったので。
74705☆ああ 2022/03/15 08:24 (Chrome)
応援を先導する行為および、他のお客様に対し立ち上がることを強制する行為は禁止されています。
74704☆うどん 2022/03/15 05:24 (iPhone ios15.3.1)
選手紹介pvの時は拍手なのかドラムに合わせて手拍子なのか分からないし、
選手のアップ中は松本山雅の方がドラムと手拍子起こし続けていた印象。
74703☆ああ 2022/03/15 03:37 (none)
もっとジャンプしてたんでは?
昔は声も大きかったし座って見てなかったと思う。
もっとみんなで飛び跳ねよう!!
前へ|次へ
↩TOPに戻る