過去ログ倉庫
79412☆ああ 2022/09/26 17:07 (iOS15.6.1)
なんだか丸亀製麺ならスポンサーになってくれる!と息巻いてる人達、あれは2011年の話であの時はカマタマーレはアマチュアクラブだが勢いがあった時代
丸亀製麺は2011年に全国出店、海外にも手を伸ばし出した時代。
今はプロクラブだが再来年にはアマチュアクラブになる可能性がかなり高いほど勢いがなく、集客もあの年と比べたら約3分の1。
かたや丸亀製麺は全国では知らない人はいないだろうし、海外を含めると1000店舗以上。
そんなクラブにあなたが社長なら出資したい?
79411☆ああ 2022/09/26 16:54 (iOS15.6.1)
>>79408
そらあなたが挙げた会社が香川県に泥を塗る行為をしたら拒絶する人が沢山出るでしょうが、そうじゃないからね
79410☆ああ 2022/09/26 16:52 (none)
エリートリーグの結果はほとんど関係ない。(キッパリ)
大切なのは内容。
トップチームじゃないからね
79409☆ああ 2022/09/26 16:28 (iOS15.6)
今治とのエリートリーグ0-4で惨敗
79408☆ああ 2022/09/26 16:16 (M2010J19SG)
県外アウトなら昔の神内ファーム、今のちとせグループ、今治造船などアウトなんやけど。営業所、縁があるからセーフ?なら丸亀製麺も当てはまるだろ。成功者へのやっかみでしかない。妬むよりどうやったら盛り返せるのか考えたほうがええやほ。現状一人勝ちですよ。だからこそ気に食わないのだろうが。
79407☆ああ 2022/09/26 15:44 (iOS15.6.1)
>>79403
サッポロ一番はINAC神戸のスポンサーになっていますが、コンサドーレのスポンサーにはなっていません
79406☆あさ 2022/09/26 15:27 (A202SH)
TOKIOの城島氏と丸亀製麺が丸亀市の島広島でキッチンカーを出店
こんなキッショイやり方やで?
坂出の島に出店やろ普通
79405☆ああ 2022/09/26 15:27 (802SO)
>>79398
大きな企業でスポンサーになりたいと言ってくれたのが丸亀製麺しかないから仕方ないんじゃない?今まで率いたマシな監督が北野しかいないから待望論が出るのと一緒。逆に丸亀製麺を毛嫌いしすぎやろ。嫌だ嫌だ駄々こねるガキにしか見えん。そもそも選べる立場なんかね。丸亀市も知名度上げて感謝してると言ってる。他に安くてウマイ店あるから食いにはいかんがな。
これからクラブには来るもの拒まず精神でいてもらいたいとは思う。こんなチームを支えたいという会社なんて珍しいから。まあ、今現在丸亀製麺がしたいとも言ってないので議論しても無駄だから止めて欲しいのは一緒。
79404☆おーうぇん 2022/09/26 15:14 (iOS15.3.1)
×若手育成にシフトチェンジ
○コネと金がなく補強できない
79403☆うどん 2022/09/26 15:11 (iOS15.6.1)
サッポロ一番の本社は札幌じゃなくて東京やぞ。
プライド高すぎてスポンサーチャンス逃したの大きくないか。
79402☆ああ 2022/09/26 15:06 (iOS15.6.1)
なんか揃って金金言ってるがJ3で讃岐の資金力は中位
なのに成績が最下位争いをしてるから叩かれてるんだよ
問題は金じゃない
79401☆ああ 2022/09/26 15:05 (iOS15.6.1)
>>79392
未来を見すえた姿勢?
世界的にも批判される文化の盗用をした会社に金を出してもらうことか?
それは日本語で媚びへつらうといいます
79400☆ああ 2022/09/26 14:59 (iOS15.6.1)
>>79399
カマタマーレより少ない資金のクラブが多数上位にいる
経営者に才能が無い事が低迷の最大の原因
金が無いを言い訳に出来たのはJ2時代まで
79399☆ああ 2022/09/26 14:42 (iOS15.6.1)
最大級の監督招聘を考えれば大口のスポンサーは必要。それが某大手チェーン店のうどん屋でもだ。今の讃岐に必要なのは優秀な監督、それがまず着手しなければならない課題。
金がないから経験不足で信用もない監督を選んでしまうんだよ。貧乏すぎではないけど県内外に無能さを曝け出してしまったカマタマーレ讃岐を救ってくれる奇特な有能監督招聘には金が必要以上にかかってしまうのだよ。
79398☆ああ 2022/09/26 14:06 (iOS16.0)
>>79392
Jリーグには地域密着という理念があるのに、何が香川だけに閉じこもらずなんだか?
カマタマーレの予算はJ3では中規模なのに成績は最下位レベル。問題は予算の額ではない事は明らかやのに、県外の大口のスポンサーしかも丸亀製麺にこだわるのはもはやなんか別の意図を感じるわ。
↩TOPに戻る