過去ログ倉庫
81164☆ああ 2022/11/19 13:45 (iOS15.6.1)
よくフロントがクソとか言われるけど結局フロントって誰のこと?社長だけが悪者なの?
経営責任は社長にあるだろうけど社員が長続きしないのってどういうこと?
カマタマーレって会社組織はどうなってんの?
普通の会社みたいに経理部や営業部、総務部とかあるの?部課長とかも存在してる?
存在してるならその人たちは辞めてないの?
役員人事で外部取締役の発表はあるけどこの人たちの力は?会社運営に大きく影響を与えてないの?
監督選定も急がれるけど会社内部がいつもゴタゴタしてるようじゃ結局誰が監督になってもいっしょな感じがする
81163☆ああ 2022/11/19 13:09 (iOS16.1.1)
>>81160
それは、J FLでの実績であって、熊本、讃岐、岐阜のJリーグでの実績は、低迷した、降格させた以外に何もなし。
だから、J FLに降格したいのなら最適の監督です。
81162☆ああ 2022/11/19 12:22 (iOS16.1.1)
>>81140
D胴上げは変だから
81161☆ああ 2022/11/19 12:19 (iOS15.6.1)
>>81155
北野さんと西村では監督としての貢献度が違うからなぁ
81160☆ああ■ 2022/11/19 12:01 (iOS15.6.1)
>>81158
讃岐では昇格させたやん
81159☆ああ 2022/11/19 12:00 (iOS15.6.1)
JFL,J3、J2は年々レベルが上がってる
北野監督時代JFLから入れ替え戦を制して昇格したけどあの頃と比べ,今の北野氏が昇格争いできるレベルの戦術を持ち合わせているのか疑問ではある
チームの立て直しが長引けば長引くほど実力上位の他チームとの差は広がる一方だね
81158☆ああ 2022/11/19 11:52 (iOS16.1.1)
北野さんは好きだけど、うちでも岐阜でもノジマステラでも結果出せなかったし監督としての復帰は反対。
81157☆あーあ 2022/11/19 10:54 (SC-56C)
北野って監督しての実績はどうなんやろか、チームの雰囲気は良くなったとしても勝てるには疑問やな。今の経営陣も一掃せないかんやろ。
81156☆あぁ 2022/11/19 07:15 (SO-02K)
女性
私達が大好きだった監督に頼るのは、決して悪いことじゃない。
みんなが心をひとつにして上を目指せる体制を作ることが何より大切だと思います。
81155☆さぬき 2022/11/19 00:33 (Chrome)
>>81139 負け試合で胴上げでホーム最終戦終えたら西村監督なら怒りそう
そういうイベントやるなら勝てって感じで重たい空気になるだろうな
セレモニーのスピーチでも泣きそうな顔してたしな
81154☆56 2022/11/19 00:28 (iOS15.6.1)
男性 50歳
課題は山積み
JFLに戻りたくなければ、元所属の選手や監督に頼っても仕方ない…結果を残せず出て行ったのだから。
観客数も全然伸びないし…
J1やJ2で経験のある監督や選手と若手の融合を期待したい!
丸亀、西讃のチームと言うイメージを払拭する為に高松での試合も本気で考えて欲しい。
81153☆さぬき 2022/11/19 00:27 (Chrome)
パブリックビューイングができるなら3試合で1万人集める前の試合でやるべきだろ
今シーズンで退任する西村サッカーをイオンさんで映像を見ても来期は別サッカーだから時すでに遅しって感じやな
相手は得点力のある鳥取さんなので1失点負けなら頑張った方に見えるかもね(人による)
↩TOPに戻る