過去ログ倉庫
84491☆ああ 2023/05/16 22:32 (Chrome)
県内にうどん屋が600−700軒あるが、サポータ、スポンサーになっているうどん屋は何軒かな?
84490☆ああ 2023/05/16 20:25 (Chrome)
去年、否が応でも西村をずっと監督にさせていたチームやぞ笑
解任なんてないに等しい。
今年はバランスを考慮して補強してくれているし、精一杯の努力をシーズン前から感じている。
残留争いの面倒見てくれている初年度監督なんてなかなかおらんで。
結果は実ってないけれど、去年や一昨年みたいな地獄みたいな体制だったら降格候補筆頭だったよ。
84489☆ロニー 2023/05/16 20:18 (K)
43歳
監督交替ブーストが成功するチームってのは元々の戦力は十分にあるとこ。残念ながら讃岐ではブーストかからん気がする。
84488☆ああ 2023/05/16 19:37 (iOS16.4)
タダノはめちゃくちゃ大きい会社だから強くなったら胸スポンサーやってくれそう
84487☆ああ 2023/05/16 19:20 (K)
現時点での米山監督の解任は反対
後任探しが難航するのは明らかだし、今シーズンの補強の充実は竹内強化部長の人脈に加え米山監督のネームバリューもあったかと
奥田江口金井森あたりに抜けられたら目も当てられない
84486☆ああ 2023/05/16 19:11 (Chrome)
2021年は鎖骨スポンサーがあったけど、ユニフォームにデザインされていない状態で試合に出てしまい、シーズン終了後に更新されず撤退。
もったいないことをしたこともあった。
84485☆ああ 2023/05/16 19:04 (K)
神内ファームが撤退したのも大きかったかと
大きなスポンサーが1社必要
84484☆ああ 2023/05/16 19:03 (iOS15.7.3)
はなまるうどんの数軒のうどん屋さんくらいしかスポンサーになってくれてないよね?
レクザムや神内ファームも本社は県外の法人だし実際県外の大手資本のうどん屋チェーン店の法人がスポンサーになってくれてもよかったよ
別に身売りするわけでもないんだし選手補強するお金が必要なのは毎年のこと
残留争いに頭を悩ますことを考えれば選手補強の資金を出してもらってストレスなくシーズンを臨める方がよっぽどありがたい
と最近よく思う
84483☆ああ 2023/05/16 17:35 (iOS16.3.1)
>>84482
あの時の判断は正しいと思う
金に目が眩んで魂を売り渡すようなことをしたら地元を愛するサポはいなくなり、外様サポばかりになってただろう
84482☆やは 2023/05/16 14:55 (iOS16.4.1)
丸亀製麺のスポンサーけらんかったらな〜
資金面でもう少し余裕あったのにな〜
84481☆ああ 2023/05/16 14:51 (Chrome)
元々、降格スレスレを楽しむクラブなのでは?
84480☆ああ 2023/05/16 13:08 (iOS16.4.1)
琉球はコーチ→監督による内部昇格やし仕方ないかと。
うちに次期監督を呼ぶ金なんてないし、
中途半端に呼んで痛い目にあった2021年シーズンがあるから無理。
初年度監督と竹内さんの連携力を加味したらそのままでいいと思う。
84479☆ああ 2023/05/16 12:57 (iOS16.4)
疑問なんですが、解任して新たな監督を雇える資金はこのチームにありますか?
あるなら早めに舵を切るのは策として良いと思いますが、ないなら…どうしましょう。
84478☆かけ 2023/05/16 12:51 (iOS16.3.1)
琉球さんは監督解任
ウチもこのままだとヤバイな
84477☆ああ 2023/05/16 12:26 (iOS16.3.1)
他チームで成績不振のため監督が解任されたが、うちも順位はまだ中位とはいえ成績、戦績、内容は解任に値するレベルにあると思う。
次節で勝ち点3を獲れなければテコ入れに動いてもいいと思う。下降しきってから解任してからでは遅い。今季は今までのシーズンとは違うのだから。
↩TOPに戻る