過去ログ倉庫
96622☆ああ 2024/04/13 14:10 (iOS17.4.1)
>>96621
営業努力、讃岐に無いものです
返信📷超最新画像📈勢い

96621☆ああ 2024/04/13 13:23 (Chrome)
多度津クラブのチャリティーマッチ、協賛枠は県の工業系がほとんど。
香川県によく呼べたなぁ。
返信📷超最新画像📈勢い

96620☆あぁ 2024/04/13 12:59 (iOS17.4.1)
男性
北九州は強いと思う。ハードワークを怠らず、選手間の距離間を正しく、不用意なバックパスや自ゴール前でのパス回しはしない。まずは守備から入り前半は無失点で乗りきる。今の得点力から考えれば1失点すれば勝利確率は10%以下となる。
返信📷超最新画像📈勢い

96619☆ああ 2024/04/13 12:58 (iOS17.4.1)
>>96610
入れ替わるなら遠隔地のチームより高知の方が観に行き易いから高知が良い
返信📷超最新画像📈勢い

96618☆やは 2024/04/13 12:33 (iOS17.4.1)
5月12日多度津クラブとチームマキヒカの試合入場者数結構入りそうやな。
返信📷超最新画像📈勢い


96617☆あぁ 2024/04/13 12:04 (iOS17.4.1)
男性
今週はとにかく結果が求められてる。勝利と言う結果を出さないと選手も自信を無くしてしまう。やり方が間違っていないと言うなら結果で示せ。フィジカルを優先させるサッカーは好きじゃ無いけど贅沢は言ってられない。
返信📷超最新画像📈勢い

96616☆ああ 2024/04/13 11:27 (Chrome)
やろうとしている事は華麗でスペクタクルなんだろうが、いかんせん選手の質が伴っていない
しかしそれは選手が悪いんじゃなくて、選手の質に応じた戦術を授けられない指揮官の問題
ここは大資本大都会を背景とした川崎でも町田でもないんだ。いったいいつどこでそれに気がつけるのか
返信📷超最新画像📈勢い

96615☆あー 2024/04/13 11:22 (iOS17.3.1)
男性
>>96601
去年までの北九州で考えてたら
恐らく痛い目に遭うよ

返信📷超最新画像📈勢い

96614☆ああ 2024/04/13 11:05 (K)
ビルドアップでスタート位置のCBが下手すぎてお話にならないだよな。深港が降りても同様に下手なので永遠に感じるくらい後ろで回してら。まあ、深港は開いてても絶対通らない所でいるから意味が分からないんだけど。どうしようもないからロングボール蹴って相手のターンと。

後、吉田を生かしたい結果なのか、相手の対策によって結果的にそうなってるのか知らないが左右でスペースの差が凄い印象。右が狭すぎて、左はありすぎ。相手からしたら確かに吉田は怖いだろうがドリブル後がお粗末で右は詰まってるから守りやすいだろうな。
返信📷超最新画像📈勢い

96613☆かけ 2024/04/13 10:52 (iOS17.4.1)
パスをムダにこねくり回しても点は取れないから勝てないし、ミスからの失点も多い

まずシュートを打とう、エリア内でもミドルでも
そして枠内に蹴る意識を持とう

キーパーがファンブルするかも、ポストやバーに当たって絶好の位置に跳ね返るかもしれない

サポが観ていて面白いサッカーを望みます
返信📷超最新画像📈勢い

96612☆ああ 2024/04/13 09:43 (Chrome)
ほとんどメンツも戦術もフォーメーションも変わらないから、対戦相手としては対策しやすいだろう。
返信📷超最新画像📈勢い

96611☆ああ 2024/04/13 09:08 (iOS17.4.1)
>>96609
讃岐はシュートを打たず攻撃も怖くないから適当に自陣に引き付けたあと、カウンターを食らわせたら守備はあっさり崩壊する
って認識されてる
返信📷超最新画像📈勢い

96610☆ああ 2024/04/13 09:01 (K)
高知と入れ替えとか最悪な結末だけは避けなきゃな
返信📷超最新画像📈勢い

96609☆エメルソン 2024/04/13 08:57 (iOS17.4.1)
男性 53歳
サイドから攻め上がり、うろうろ。奪われるかせいぜい魂の無いシュートはキーパーがキャッチ。「あ!奪われた。」と思ったら敵は一瞬にサバンナの野獣へと変貌。今村が地面を叩き、敵はベンチ前で抱きあい歓喜。次もこういうシーンを見る可能性はかなり高い。年パスもDAZNもやめたらよかったわ。
返信📷超最新画像📈勢い

96608☆ああ 2024/04/13 08:36 (iOS17.4.1)
沼津のようなチームが積み重ねが出来てるチームだと言えるんだろうな
ゴンも讃岐と対戦したら、こいつら1年間何やってたんだと笑っちゃうだろうな
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る