過去ログ倉庫
112120☆ああ 2025/04/17 13:49 (iOS18.4)
>>112118
とうとう変な方向にキレ出したな
112119☆ああ 2025/04/17 13:25 (iOS18.3.2)
まぁ松本戦から始まったこの騒動
何がこうさせたのか?
・絶不調であろう下位に沈む松本に惨敗
・いつもの変わり映えしないスタメン
・打つ手が無かった監督の無策っぷり
・あやふやな審判の裁定
・後半延々と同一チャントを歌わせたコルリ及びその団体
・あまりの不甲斐なさにサポーターがブーイング
・掲示板やSNS等でブーイング論争
きっかけはやはり米山采配によるゲームプランの崩壊でしょ?松本戦に勝てなかったことからサポーターがついに声をあげたってことでしょ?
このブーイングは選手たちだけに向けられたもんじゃないと思うけどな
すべてはこのゲームをプランした監督の責任だと思うよ
それに対してフラストレーションが溜まった一部サポが声を上げた
普通に起こるべくして起こった当然の事案だと思うますね
112118☆ああ 2025/04/17 13:12 (Chrome)
議論においてリーサルウエポンのように「子ども」を持ち出すのは、正論ではなく感情論で押し通そうとする無学無教養の証。およす語るに足らん。
実際には結婚していなければ子どもも居ない、弱者男性とか膣無事無産様だと思うwww
112117☆ああ 2025/04/17 13:01 (iOS18.0.1)
多分、実際には多いんだろうね
証拠ないだろ!って言ってる人は事実を認めずそんな事実はありませんって言ってる兵庫の知事みたいな人なんやろな
112116☆ああ 2025/04/17 12:42 (iOS18.4)
>>112114
一度招待企画で知り合いの家族を連れて行って、子供も最初はみんなが一生懸命応援してるから
一緒に見様見真似でそれなりに応援してた。
途中から飽きて走り回ってたけど選手がこっちに来てたから最後戻って来て手を振ってたが
いきなり横にいた中高生?くらいの子が「やる気あるのか!やめちまえ!」って叫び出したから
怖くなって父親の足元にしがみついていった。
それ以降誘っても子供が嫌がって来なくなったな。
112115☆ああ 2025/04/17 12:32 (Android)
男性
選手を鼓舞出来るか伝統あるチャントがあればな、会場の雰囲気作りを勉強して欲しいな、
112114☆ああ 2025/04/17 12:06 (iOS18.1.1)
その場にいないからよく分からんけど、ブーイングで子供が泣いたとあるが、それは近くで暴言や汚い言葉を聞いただけじゃないの?
それはブーイングじゃないと思う。
ブーイングは暴言じゃないから
112113☆ああ 2025/04/17 11:57 (iOS18.3.2)
形としてはセレステが讃岐の応援を主導してるってことでいいんだよな?よくわからないのが大旗隊とセレステは兼任してるってことか?それとも全くの別組織?
大旗隊は別にここでは関係ない話なんでいいけど、セレステはもうかなり讃岐の応援に関わっているに成熟してないんだよな
組織運営がどのようなものかもわからないしどこの誰かもわからない
とりあえずHPを持っているならコルリや運営代表、主なスタッフのSNSアカウントを紐付けなよ
何もわからないまま讃岐の応援はこうあるべきだとか勝手に同じチャントを続けるようなわがままを許されることはあってはならない
112112☆ああ■ 2025/04/17 11:40 (Chrome)
>>112111
入り込める→入り込めない
112111☆ああ■ 2025/04/17 11:40 (Chrome)
>>112109
ただでさえ少ない観客なのにそれすらも応援とはこうだ!とコアサポ達が論争しているから新規は余計入りづらいだろうな…。
SNS見られたら気軽にスタジアムへ入り込めるような環境なんだなって知られてしまう。
112110☆ああ■ 2025/04/17 11:37 (Chrome)
>>112094
ブーイングを上回る応援の声を皆で届ける前向きな空気を作る考え派です。
昨日マリノス戦の試合後見て思った。
監督のふがいなさで負けた試合にもかかわらず、サポーターたちはチャントを歌い続けた。
野次やブーイングはかき消されて聞こえてこなかった。
泣きながらでも必死に応援している姿は選手の心にかなり響いてたよ。
112109☆ああ 2025/04/17 11:32 (Chrome)
今以上に閑散としてスタンドはバラバラになる予感
112108☆ああ■ 2025/04/17 11:32 (Chrome)
子供がブーイングで泣いた話もそれが
「子供が応援したくて行った」と
「大人のわがままで子供を連れてきた」では見方がかわる。
たとえ話だけど、
映画館で子供が暗くて泣いたからスクリーンを明るくするの?
セレッソ大阪戦、滅茶苦茶ボコボコにされたのに試合後子供達は無邪気に讃岐やセレッソ大阪の選手に声かけてたから違和感あるんだよな。
子供がブーイングで泣いてる場所って見たことないからよくわからん。
112107☆ああ■ 2025/04/17 11:27 (Chrome)
今まずいのはブーイングや野次に目線を見てて、チームの目線へいってないんだよな。
普通応援していたらチームに目線が行っているはずなのに、観客同士で争っている。
なぜか観客という一般人が、観客を排除しようとしている。
SNSで論争している集団に入りたい新規層なんていないんだよな…。
112106☆ああ 2025/04/17 10:31 (iOS18.4)
>>112105
君のその思考もかなり危険だと思うよ
敢えて論破するつもりはないけど
↩TOPに戻る