過去ログ倉庫
112105☆ああ 2025/04/17 10:03 (iOS18.3.2)
ブーイング肯定派でも否定派でもないけどタ◯◯◯アのあの思考はとても危険だな
自分の思考の欠点に気づいてないんだから
ブーイングが100%悪という根拠を実例とともに示してくれ
子供がブーイングで泣いたからダメ?その子供からブーイングを聞いてどう思ったのか聞いてみたのか?本当にただ怖かっただけ?違う感情であったり今度は自分が大声を出して選手を後押ししようとか思ったりしたとかその本人しかわからないのに、ただ泣いただけで自分たちの都合のいいような解釈にしてしまうのはどうなんだろうね
泣くにもいろんな感情がある
悲しい時、嬉し時、悔しい時に流す涙も人それぞれ
なんでも一括りにするんじゃないよ
112104☆ああ 2025/04/17 09:36 (Android)
>>112099
都合のいい時だけ
「あたしはブーイングしない」って言っておきながら
そのうち忘れた頃に
「不甲斐ないチームにあたしも声を荒げてしまった」
って綴るのが容易に想像出来る
112103☆ああ 2025/04/17 09:18 (iOS18.3.2)
「アタシハ、オウエンニ、シジョウヲ、ハサマナイ、サイボーグサポーターデス」
112102☆ああ 2025/04/17 08:46 (iOS18.4)
みんな、怒りに自分を忘れてないか?
どっちも自分の都合を押し付けようとして、相手を悪く見えるように言ったり、都合よく解釈して罵ったり、他の人を巻き込んだり
もうちょっと冷静になろうよ
112101☆あ&◆TQRcX/gRbc 2025/04/17 08:32 (iOS18.4)
>>112099
じゃなくて、引き合いに出された彼のほうを言ってるんだが
112100☆ああ 2025/04/17 08:26 (Chrome)
楽しくない。こいつらとは一緒にいたくない。 となっているからサポは増えないんだよ。
112099☆ああ 2025/04/17 08:04 (iOS18.4)
別にいいんじゃないの?YouTubeやスペースなんて公共性の高いメディアでの発言や行動でしょ?元来自己顕示欲が強いタイプなんだろうからさ。
112098☆あ&◆TQRcX/gRbc 2025/04/17 07:45 (iOS18.4)
>>112097
ここで書き込んでるならともかく、その人名前を出して、心ない人が興味本位で書き込みに行ったらまずいと考えないの?
その人が来づらくなったらどうするの?
112096☆あ&◆TQRcX/gRbc 2025/04/17 07:37 (iOS18.4)
・・・こりゃ、新規客の獲得は期待出来ないな
入社したての会社がパワハラ紛いの上司ばっかりならまずすぐ辞めるって
子供の安全考えたら連れて行けないな
そりゃスタジアムが閑散とするわけや
112095☆ああ 2025/04/17 07:23 (iOS18.4)
>>112094
それを子供や老人に言えますか?
112094☆ああ 2025/04/17 06:57 (iOS18.3.2)
ブーイングやヤジといった声が気になるのであれば、それを上回る応援の声を皆で届けるという形で、前向きな空気を作っていくこともできるのではないでしょうか
また、「自分は声を出せないから、他の人も声を出すべきではない」と考えるのは、少し方向が違うように思います。それぞれの表現の自由を尊重しつつ、互いに心地よい空間を目指すことが大切ではないでしょうか
112093☆ああ 2025/04/17 01:59 (iOS18.0.1)
だから余計にヤジ飛ばすのは目立つ。
112092☆ああ 2025/04/17 01:55 (iOS18.0.1)
>>112091
某有名サポの方はデカいメガホンでかなり頑張って応援してるかな?B席行けないから。
あとはたまに招待されたどこかのサッカーチームの子らが一生懸命応援してくれたり。
他にも若干いるのはいる。
112091☆ああ 2025/04/17 01:44 (iOS18.4)
>>112090
A席は応援してる人少ないんだ
112090☆ああ 2025/04/17 01:42 (iOS18.0.1)
>>112088
A席じゃ応援も閑散としてるからねぇ。
昔はまだA席で鳴り物鳴らすと怒る人いたくらいだし。
招待券なんかはA席が多いから、色々揉め事多い。
↩TOPに戻る