過去ログ倉庫
112622☆あああ 2025/04/21 19:54 (iOS18.3.2)
素人でも分かることが何故首脳陣にはわからんのか…
112621☆ああ 2025/04/21 19:46 (iOS18.3.2)
トラップやパスが中盤でまともにできないから自陣でロストして失点をずっと見てる気がするわ。
岐阜戦は長谷川、岩本にボールが入ると間髪入れずにプレスされて焦ってロスト。
相手からしたらプレスで勝手にミスってロストしてくれるから狙いやすいわな。
112620☆四ノ瀬 2025/04/21 19:39 (iOS18.3.1)
天皇杯は、俺たちの監督キタノンがテクニカルアドバイザーの、多度津FCが相手か。
112619☆ああ 2025/04/21 19:11 (iOS18.3.1)
天皇杯、多度津FCにも負けるんじゃない?
正直言ってプロと呼べる質の選手全然いないよ
112618☆ああ 2025/04/21 18:19 (iOS18.3.2)
ほんま情けない😮💨
112617☆ああ 2025/04/21 18:04 (Android)
しかし竹村にはびっくりした
後半ビハインドの状況で監督からなにを求められてピッチに入ったのか、ちゃんと理解していたのだろうか
個の能力が讃岐の選手の中でも更に一段低いからミスやロストは仕方ない
ただチャレンジしない、スプリントも少ない、声も出さない…
しばらくチャンスは与えなくていいわ
112616☆KEN 2025/04/21 16:34 (Chrome)
ここ数試合見てると、中盤からのパスミスが明らかに目立つ。今のは誰々がミスしたと一目でわかる。
そしてそういうのに限ってすぐに失点につながる。
順位下位チームとの試合でも相手はそこまでパスミスしてないよ
112615☆ああ 2025/04/21 16:30 (iOS18.4)
今季岐阜から無得点は讃岐だけだ
112614☆ああ 2025/04/21 16:12 (Chrome)
怪我も想定して、各ポジション3名編成しているはず
112613☆ああ 2025/04/21 16:00 (Android)
現状だとスタイルは変更するんだろうけど3年間率いて各年でやるサッカーが違うの何だかなぁ。強化部はしっかりしてほしいというかしろ。これじゃあ同じ監督を続けさせてるメリットがないし、こんな仕打ち続けてると監督希望者も出ない。
112612☆ああ 2025/04/21 15:57 (iOS18.4.1)
>>112610
去年春野で怪我させられた選手もいたなぁ
112611☆あぁ 2025/04/21 15:31 (iOS18.3.2)
男性
中盤での安直なパスミスが多すぎる。守備から攻撃に転じた際にパスミスで勢いを削がれてしまう。ボールゲームは点を取り合うゲーム。ミスが重なれば失点に繋がるしゴールには辿り着けない。いかんせん個人の質が低すぎ。現実的な目標は一桁順位。残留争いに巻き込まれない事を願う。1試合でも多く勝ち点3を。
112610☆ああ 2025/04/21 15:30 (iOS18.0.1)
>>112608
ん〜、言っちゃなんだかどこのチームも少なからず故障者はいるのよ
どこも情報出してないだけ
練習環境良くても試合や練習試合なんかで怪我させられるパターンもあるし
112609☆ああ 2025/04/21 15:10 (Android)
監督に無いのは戦術のレパートリーだよ。今のメンツではやりたいサッカーは絶対出来ない。それは本当に可哀想で被害者なんだけど、出来ないなら出来ないで諦めて他のサッカーにチャレンジして欲しい。頑固だとか色々言われてるが昨年見てると戦術の変更は出来る。ただ遅い。
112608☆あああ 2025/04/21 15:08 (iOS18.3.2)
けが人続出なのって宝山湖でキャンプやってるからって可能性あるよな。
↩TOPに戻る