過去ログ倉庫
113440☆ああ 2025/05/05 23:01 (iOS18.4.1)
>>113439
前にも許さないって言ってた人いたけど、負けたら具体的にどう許さないの?
返信超いいね順📈超勢い

113439☆ああ 2025/05/05 22:50 (iOS18.3.2)
明日高知に負けるのは絶対許されない
最低でも3-0では勝て
返信超いいね順📈超勢い

113438☆高知 2025/05/05 22:06 (Android)
明日は宜しくお願いします!
雨なので行くのを辞めるという書き込み見ましたが、高知サポの念力により、9時頃には止むそうです。

すでに別の高知サポが書いてくれてますが、帰りの渋滞にはくれぐれもお気をつけください。
あと、本日の高知新聞に、讃岐さんは入れ替え戦の恩人と書いていました。試合前日に相手チームの紹介をしているのですが、そこに恩人であると。また、Jの先輩なのに、(土讃戦)名前が下になっても許してあげる寛大さがあるとも書かれていました。
ほんとに私もそう思います。どうか、明日は宜しくお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

113437☆ああ 2025/05/05 21:52 (Chrome)
ところで5月11日天皇杯県予選は年1回の生島開催ですが行く人はおられますか?
東讃在住のサポーターはもう余り残っていないのかな
返信超いいね順📈超勢い

113436☆ああ 2025/05/05 21:37 (Android)
明日はアウェイか
失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

113435☆ああ 2025/05/05 21:36 (Android)
だよな
ピカスタの屋根はほとんど意味ないもんな
ほとんどの席は濡れる
しかも鳥のフンは座席の上に落ちてるし
あの屋根はダメだ
返信超いいね順📈超勢い

113434☆ああ 2025/05/05 21:05 (iOS18.4.1)
明日は雨か。
行くのやめます。
返信超いいね順📈超勢い

113433☆ああ 2025/05/05 20:26 (iOS18.4.1)
男性
とにかく明日や
明日のゲームで全てが決まる
返信超いいね順📈超勢い

113432☆ちゃーリーグルーズ 2025/05/05 19:38 (Android)
50歳
>>113431
ジャクドーシー。
サッカーも、野球も、最終盤を迎えた夏の暑さの中でなぜ継続できるかを考えなければならない。
返信超いいね順📈超勢い

113431☆ああ 2025/05/05 19:26 (iOS18.4.1)
>>113428
まあXで同じこと言えない人たちが唯一ここで内弁慶になってる人達ですから。
そしてXやブログ、イラストを書いている人を平気で馬鹿にしたり出来る。
自分のしていることを棚に上げて。
そう言った意味ではXで嫌われている彼の方が数段マシ。
返信超いいね順📈超勢い

113430☆ああ 2025/05/05 19:07 (iOS18.3.1)
>>113416
関東2部なら通用するようだね。
だが、まだまだこんなもんじゃないはず。
ここから這い上がってきてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

113429☆高知サポ 2025/05/05 18:35 (Android)
皆さん、明日の土讃戦、宜しくお願いします。
始めてのダービーということで大変楽しみにしております。
また、カマタマーレ讃岐の皆様には、昨年の入替戦にてスタジアムを貸していただき、そして応援もいただきまして、ありがとうございました。
明日は高知は雨予報でしたが、なんとか持ち直しそうです。

それと、明日は車で来られるかたが多いと思いますが、春野総合運動公園からの帰り、東方面(左)は大変混雑しますので、南下して海岸線から帰るか、遠回りにはなりますが、西方面に出て、高速の土佐ICから帰るのをオススメします。それでは明日は大先輩にご指導いただきます。宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

113427☆ああ 2025/05/05 18:16 (iOS18.4.1)
>>113414
なんでカマタマーレのスタッフになって自分がカマタマーレを変えようとしないんですか?
ブーイングが嫌なら、自分が組織改革すればいいじゃないですか。
返信超いいね順📈超勢い

113426☆ああ 2025/05/05 17:44 (iOS18.4.1)
カマタマーレで子どもが大人から危険な目にあわされた事例があるなら教えてください、気にしておきたいので
返信超いいね順📈超勢い

113425☆ああ 2025/05/05 17:39 (iOS18.4.1)
>>113418
たとえ初めて来た親子でも、試合中のスタンドの雰囲気や空気感から、ある程度その後に起こりうることは感じ取れるものです。ピッチ上でのミスや判定に対してざわついたり、怒号が飛ぶ場面があれば、それは一つのサイン
そして何より、試合終了後に今までにこやかだったサポーターが突然豹変して罵声を上げる、というようなことは基本的に起こりません。応援のテンションやリアクションには段階があり、観戦の中で自然と伝わってくるものです。サッカーが初めてでも、それは分かると思います
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る