過去ログ倉庫
114390☆今治 2025/05/24 10:44 (Android)
>>114382
ウチは、退団した選手の発案で不定期ですが毎回選手2名がスタッフと共に、今治市内の小学校の下校見送り運動をしています。当然今もシーズン中も関係なくやっています。
その様子を毎回Xで発信してくれますが、サインを貰ってる子供達の姿を見るとサポーターも嬉しくなりますますし、応援しよう、という気になります。
そしてそのサインを貰った選手を応援しに、親子でスタジアムに来るいい循環が出来ています。
小さな事ですが地域に根ざした素敵な活動だと思っています。
114389☆ジュビ 2025/05/24 10:17 (iOS18.4.1)
コロナ禍は、オンライン訪問でした。
114388☆ああ 2025/05/24 10:16 (iOS18.4.1)
アカデミーのスタッフは色々回ってるな
114387☆ああ 2025/05/24 09:16 (Android)
その昔、高木が母校の小学校であいさつ運動してたな
114386☆ジュビ 2025/05/24 09:09 (iOS18.4.1)
>>114382
うちは、選手が2人づつくらいペアになって各小学校を訪問というのをやってます。
少し前ですが、こんな事がありました。
近所の方が、「うちの子が学校に〇〇選手が来るのを楽しみにしてたけど、都合で来れなくなったと残念そうだった」と。
なので、練習見学でファンサを受けた時にその選手に、楽しみにしていた子がいた事を伝えました。
選手曰く、「急に予定が入ってしまって申し訳なかった。何回か訪問してる学校なので必ず別の日を設けていくから」と応えてくれました。
その後、親御さんから「〇〇選手きてくれた!と子供が喜んでいた」とお話しがありました。
クラブへメールを通して選手に約束を守ってくれて感謝を伝えました。
114385☆ああ 2025/05/24 08:53 (iOS18.5)
J2の頃は小学校とか訪問してたけどなぁ。
朝活にトップチームが参加して登校時に校門でハイタッチとかしてたような記憶があるけど再開してほしいな。
114384☆ああ 2025/05/24 08:45 (iOS18.4.1)
>>114382
給与とか契約面で難しいのかな?
試合観戦は八戸も取り組んでるし、うちも真似したらいいと思う。ただやはり資金的な面もあるんかな
114383☆ああ 2025/05/24 08:39 (iOS16.7.11)
今日は泥んこサッカーやな
何が起こるかわからんわ
114382☆ああ 2025/05/24 08:07 (Android)
>>114377
讃岐はその前に選手の学校訪問とかやるべきだよ
勤務地のJ1の都市クラブがやってるのに讃岐がやれない理由がない。普通に主力級送り出してるし知ってる選手来たら嬉しいだろうな
讃岐の選手を知ってる人は少ないだろうけど会った選手が試合に出てたら嬉しいと思う。知らなくてもサインとかもらうと特別なんだよね
114381☆ああ 2025/05/24 07:59 (Chrome)
結果30いってなくて草
勝手に買えばええのにと思ってたから押してないがウチにはいいね数盛り盛りマンおるから楽にいくと思ったんだがなぁ。
その人に響かなかったのか、参戦してこれだったのか。どちらにせよ言い出すのが遅すぎやな。こういうの冷めた目で見る人もおるのに。
114380☆ジュビ 2025/05/24 07:23 (iOS18.4.1)
この試合はシーチケ対象外なので、観戦希望者は、普段とは違うエリアのチケットを購入する事となります。
114379☆ジュビ 2025/05/24 07:15 (iOS18.4.1)
試合前のゲームキャプテンの話し「ゴール決めた選手は、必ず小学生に向かってゴールパフォーマンスをする様に!」だそうです。
114378☆ジュビ 2025/05/24 07:11 (iOS18.4.1)
磐田市内小学5、6年生の課外授業の一環として行われてます。
約3000人の小学生がバクスタに陣取って応援してくれる姿は壮観です。
キャップ🧢、タオマフ、飲料はスポンサーさんからのご提供です。
初観戦の子の中には、親御さんが事前に観戦が楽しみになる様にTシャツ等を購入してくれたりするので、経済効果も多少あります。
その後の試合で無料配布されたグッズを身につけている子を見かけると観戦をきっかけにジュビロに興味を持ってくれた事がわかります。
114377☆サヌ 2025/05/24 00:47 (Android)
男性
先程テレビのニュースで、ジュビロ磐田の取り組みが紹介されてました。
小学校で授業の一環として、子供達を体育館に集めて応援の練習をする。
そして、子供達は無料招待で修学旅行のようにバスでスタジアムに行き、みんなで声だして、タオルを振り回して応援をする。
子供達はとても楽しそうで、いい表情をしてました。
地元のクラブを身近に感じて、とてもいい取り組みだと思ってみてました。
讃岐でも、同じような取り組みをして欲しい。
114376☆ジュビ 2025/05/24 00:28 (iOS18.4.1)
川ア選手が怪我から復帰で25日の徳島戦出場するかもしれません。
心の片隅からでもいいので、応援してあげて下さい。
↩TOPに戻る