過去ログ倉庫
114878☆ああ■ 2025/06/01 07:41 (Android)
>>114864
1億超の負債抱えてるクラブ買ってくれる奇特な経営者がいればいいけど…
114877☆一ノ瀬 2025/06/01 05:12 (iOS18.5)
おはようございます。でも飯田選手健闘してました。負けたらめちゃ悔しいです。
114876☆ああ 2025/06/01 03:14 (iOS18.4.1)
>>114873
失礼しました
5%は最下位になる確率でしたね
114875☆ああ 2025/06/01 03:03 (iOS18.4.1)
>>114862
アディショナルタイムではないですが(アディショナルタイム約30秒前に劇的弾)、2023シーズン開幕戦の沼津戦は魂の5連続ブロックもあり印象深いです
114874☆ああ 2025/06/01 02:27 (iOS18.5)
>>114852
あいつの味方するわけではないが、バスケは新カテゴリー移行のため来期昇格はなくなりました
新カテゴリーになるとアローズは2部のチームに所属予定です
ちなみに新カテゴリーはチームの勝敗ではなく、売り上げとかできまるんだとか…
正直あまり面白みがなくなります
114873☆ああ 2025/06/01 02:26 (iOS18.4.1)
>>114657
第14節終了時点で14位まで落ちる可能性がある状況で、「残留はもう大丈夫」と言い切ってしまうのは、ちょっと楽観的すぎるかもしれませんね。ちなみに、昨季降格したYSCCも同じ時期には13位でしたし、最終的に19位になった2023年の宮崎も、22節では8位につけていました
そうした実例がある中で、「残留確率5%」とか「100%残留」なんて話が出てくると、逆にどこから出た数字なのか気になってしまいます。もしかして気分に応じてパーセンテージを決めてるのかな、なんて思ってしまったり
安心したい気持ちはわかりますが、数字を使うならそれなりの根拠と責任を持ちたいところですね
114872☆ああ 2025/06/01 02:13 (iOS18.5)
後藤が離脱するとチーム調子悪くなるんかな…
前回も出てこなくなってからチーム調子悪くなったから
せめて丹羽がいれば…
114871☆ああ 2025/06/01 01:46 (Android)
ホンマ負けると達の悪い荒らしが沸きよるなぁ。
マジで香川県がヤバイと見られるから辞めてほしいわ。
サブ端末利用、アンチによる自演、そこに新しくアローズファンになりすましときたか。
そこまでして何がしたいんやろ。純粋に応援出来んのか彼奴等は。
114868☆ああ 2025/06/01 00:43 (iOS16.2)
>>114862
2016のホーム 山形とか
印象深い
114867☆ああ 2025/06/01 00:43 (Android)
>>114854
児玉はストーカー問題起こして、相手女性は尼さんになった。
114866☆ああ 2025/06/01 00:16 (iOS18.4.1)
>>114865
ほんまや!
114865☆ああ 2025/06/01 00:12 (iOS18.5)
>>114846
本当にアローズのファンならサポーターじゃなくブースターというはず。
おそらくアローズの名前を使って険悪な状況を作ろうとしている愉快犯でしょ?
114864☆ああ 2025/06/01 00:07 (iOS18.5)
>>114859
どこの企業が買いたがるか・・・ですね
J3のライセンスを欲しがる他県の企業が買い取って香川から移転する最悪のシナリオもある
114863☆ああ■ 2025/06/01 00:04 (iOS18.4.1)
相手の主力はきちっと削りきろう
↩TOPに戻る