超カターレ富山掲示板

42724343アクセス
投稿:157882回

現在:13人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
157882☆ああ 2025/05/13 23:26 (iOS18.4.1)
>>157879
いっぱいおるけど
返信超いいね順📈超勢い

157881☆ああ 2025/05/13 23:22 (iOS18.4.1)
>>157878

コイツ相手にしない方がいいよ
返信超いいね順📈超勢い

157880☆あお 2025/05/13 23:21 (iOS18.4.1)
>>157878

必死に戻る
返信超いいね順📈超勢い

157879☆ああ 2025/05/13 23:11 (iOS18.4.1)
京都の曹貴裁監督はサイドバックの事をアクセルと表現している。
返信超いいね順📈超勢い

157878☆ああ 2025/05/13 23:00 (iOS16.2)
4バックの両サイドが同時にオーバーラップすることはありますか。万一そのときはDF2人になってしまいますが、その時の守りはどうするのでしょう?
返信超いいね順📈超勢い

157877☆ああ 2025/05/13 22:59 (iOS18.4.1)
布施谷のスピード感あるオーバーラップ好き
返信超いいね順📈超勢い

157876☆ああ 2025/05/13 22:53 (iOS18.4.1)
インスタで志村けんのコント動画が流れて来てやっぱり志村けんは面白い!
そしてふといいね欄を見たら左伴社長もいいねしてた笑
返信超いいね順📈超勢い

157875☆ドロン 2025/05/13 22:32 (Android)
今は多少ミスがあっても、布施谷選手と植田選手は覚醒しそうな雰囲気を感じるんですよね…

特に布施谷選手のSBでのプレーは凄く興味がありますね。
返信超いいね順📈超勢い

157874☆ああ 2025/05/13 22:26 (iOS16.2)
>>157872

貴重な情報ありがとうございます👍
確かに両チーム滑る選手がいてピンチになる時がありました。今後カターレ富山側が有利になる芝調整必要ですね😊
返信超いいね順📈超勢い

157873☆ああ 2025/05/13 22:16 (Android)
男性
>>157864

ありがとうございます
返信超いいね順📈超勢い

157872☆ああ 2025/05/13 22:16 (iOS18.4.1)
>>157868

芝の長さや水撒きはチームのプレイスタイルによって自由なようです。カターレはタダでさえ、ボコボコグラウンドに水を大量に撒く、独特の芝をつくり、昨年はホームで強く、カップ戦も勝ち上がりました。
しかし、最近のホームでの弱さ、カターレの選手が転びまくるし、シュートもふかしまくるので、変えた方が良いかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

157871☆ああ 2025/05/13 22:15 (iOS18.4.1)
男性
>>157863

言いたい事はわかるけどこんだけ勝てなかったらなかなかポジティブな反応できないんだよね。
もちろん応援はしてるんだけど根拠のない言葉を言うのもしんどい。
返信超いいね順📈超勢い

157870☆ああ 2025/05/13 22:12 (iOS16.2)
県総と草島グラウンドの、芝の長さや芝種は同じですか?
返信超いいね順📈超勢い

157869☆ああ 2025/05/13 22:09 (Android)
>>157828

甘やかすとか…どこから目線なん?
返信超いいね順📈超勢い

157868☆ああ 2025/05/13 22:09 (iOS16.2)
>>157861

県総は芝が長くて水をまくから滑りやすいのでしょうか?
試合前に選手が芝の状態を確認していますが、それに合わせてスパイクのピン調整をするのでしょうか?
小田切監督は芝の長さ調整や水散布量を指示できるのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い