>>154831
今年に入ってからのDAZNの中継で解説してた安田理大も似たようなこと言ってましたね。
後半、終盤になってから縦ポンし出した富山に対し、「得点の期待が高まってきた。最初からそうすればよかったのに。」と。
安田理大の言うことがすべてじゃないですけど、終盤に慌てて縦ポンし出すくらいなら、序盤から繋ぐ・スペース狙う・縦ポンを織り交ぜた方が相手の警戒が分散するのは間違いないです。
GKからビルドアップする理想はわかりますが、結局は後ろに戻してパス回しになることが多いんで。
ボールロストのリスクが高まってもいいから、果敢なパスでワクワクさせてほしいと思いました。