177433☆ああ 2025/08/19 20:02 (Android)
>>177409
にわかですけど、カターレのサッカーって堅守だったような。キャンプでは超アグレッシブを謳い、社長も負けてもまた応援したくなるようなチームにしたいとか言ってたような。カターレは歯を食いしばって頑張るチームなんだと惹かれて応援し始めました。
オタさんの解任に至る勝てない状況が続き、安達監督へとバトンタッチ。前の安達カターレを知らないが、古参さんに言わせると2点取られても3点取るわくわくするサッカーになると。にわかから見てると、堅守のベースに攻撃が乗っかるイメージなのかと期待したが、違うんだなと。攻撃型に舵を切ったと社長が言うように、今のカターレのサッカーは堅守ではなく攻撃に特化したチームに変わった。
これを踏まえて考えると、堅守をベースにしてきたチーム(実際は堅守とは行かなかった)を攻撃型にシフトさせてしまって大混乱。今般の補強で攻撃力がどれくらい高まるのか未知数で博打をしているように見える。これからわくわくするサッカーが見れるんですかね?
さて富山のサッカーて一体何なのか?POで魅せてくれたカターレの粘り強さに惹かれてるんだけどな。