99253☆Uim◆wt.CcsHUdM 2023/05/16 00:54 (iOS16.4.1)
>>99220
本当に胸熱でした。泣きそうになった。浮氣監督時代のホーム秋田戦で富山サポが応援ボイコットした時に、バックスタンドの子どもたちが「カターレトヤマ!」コールしたのを私は思い出しましたよ。あの時と今では状況が全く違う。富山一丸となってJ2昇格を目指す雰囲気が自然発生しているのを感じました。
GKの平尾選手の活躍が凄まじかったです。怪我をしたら、その座を奪われるというプロスポーツの厳しさをカターレ富山で見られて、富山が強くなる空気を感じました。平尾選手は19歳で第4GK的な立場だった選手ですよね。プロスポーツの世界ならではの健全な下剋上ですね。監督が小田切さんになってから、いろんな選手の良いところが見れて、富山の応援が楽しくなりますね。