過去ログ倉庫
147655☆ああ 2025/03/14 16:30 (iOS18.3.1)
試合数より少ない勝ち点はほぼ降格
今年で言えば38未満
これを上回らなければ残留はほぼ絶望的
J2で過去にそんな状態で生き残ったのは2019の栃木だけ
147654☆ああ 2025/03/14 15:59 (Android)
>>147649
基本的な目安は試合数以上の勝点
昇格するには試合数の倍以上の勝点
例外もあるけど「目安」にするならこう考えるのが一番当てはまる
147653☆ああ 2025/03/14 15:58 (Android)
訂正 41→40
147652☆ああ 2025/03/14 15:54 (Android)
去年の残留は、勝点41以上
147651☆ああ 2025/03/14 15:53 (Chrome)
>>147643
こっちが主導権握る形なら植田-竹中が本当にいい
陰に隠れてるけどセカンドボール奪取とリズム替えに貢献してる高橋も気が利いてるしこの2試合は攻守バランス本当に良かった
好調でまだそこまで疲れの無い今治のアウェーでどういうチョイスにするかは気になる所
147650☆ああ 2025/03/14 15:44 (iOS18.3.1)
>>147649
最低でも15勝
147649☆ああ 2025/03/14 15:39 (Android)
J2に残留するとりあえずの目標達成の為には@何勝すれば安全圏なのかな
昨年の鹿児島が7勝で降格だったから9勝すれば安全圏?
147648☆ああ 2025/03/14 14:11 (Chrome)
男性
皆さん、今治戦のスタメン予想お願いします。
147647☆ああ 2025/03/14 13:27 (iOS18.3.1)
磐田戦のスタメンは新加入選手が6名。半分以上が入れ替わっているけど、ハードワークで泥臭い富山らしいサッカーで勝利!
強化部の人選と小田切監督の采配が秀逸。
147646☆ああ 2025/03/14 13:12 (iOS18.3.1)
昨年の第4節終了時で鹿児島は勝点7。序盤は昇格組が有利なのは間違い無い。
次節、今治戦はお互いの強化具合を確認できる。
富山!地味に進化してます!大丈夫!
147645☆稀有 2025/03/14 11:32 (iOS18.3.1)
FWみんな得点しとるんやし、そろそろ古川も結果出さんなんまい!
147644☆ああ 2025/03/14 10:33 (iOS18.3.1)
>>147630
守備はゾーンでは?
147643☆ああ 2025/03/14 10:16 (Safari)
今瀬の安定感とヘディングシュートに期待感あるし濱はクルークスの嫌がる守備だった。田川のビッグセーブも。愛媛と千葉戦はガッカリしていた植田と竹中のWボランチの守備時のポジショニングも素晴らしい。竹中の受け手に優しく出すパスは花井のよう。攻撃は左の伊藤が引き続きマークがキツくなり対策されるだろうから右を有効的に使ってみよう。意表を突いて伊藤を右でもいいのかもな。
147642☆稀有 2025/03/14 10:12 (iOS18.3.1)
「磐田の反撃」で空気作って、実際に同点にされた瞬間は、逆転負けが頭をよぎりゾクッとしたな。
一瞬の杞憂に過ぎなかったけど。
147641☆ああ 2025/03/14 08:45 (Chrome)
>>147619
「磐田の反撃」は負けてる時とか劣勢の時のチャントなので、聞いた時にはウチも歌わせたかと鳥肌立ったわ笑
↩TOPに戻る