過去ログ倉庫
156623☆ああ 2025/05/07 16:19 (Android)
>>156622
八百長
156622☆ああ 2025/05/07 15:52 (iOS18.4.1)
大分様5勝6分で7位といい成績じゃないですか
昨日に続き、もう一回だけ10戦勝ちなしのこの弱いクラブに勝ちを譲っていただけませんか?
156621☆ああ 2025/05/07 15:18 (Chrome)
>>156618
まともじゃない書き込みなんかしない方ですから今治サポに成りすますはずがない。きっと今治さんというご苗字の富山サポさんですよ笑
156620☆ああ 2025/05/07 15:04 (iOS18.4.1)
>>156617
こんじ?
156619☆ああ 2025/05/07 14:53 (iOS18.4.1)
>>156569
プロは結果です
過程を評価されるなら誰も苦労してません
156618☆ああ 2025/05/07 14:29 (iOS18.4.1)
男性
>>156617
こんななんでもない時に富山の掲示板見てたの?
本当に今治サポ?
156617☆今治 2025/05/07 14:07 (iOS18.1.1)
>>156284
まともじゃない書き込みは辞めろ
富山サポのイメージが悪くなるだろうが
156616☆ああ 2025/05/07 13:57 (iOS18.3.1)
昨日の試合でやっぱり個の力(サッカーIQ含む)は不可欠だと思ったよ。
前半はしっかり長崎のこと対策して上手く最終ラインの駆け引きからスペース作れて攻めることができてたと思う。カターレは後半も継続してってなるんだけど、長崎はそれに対して改善策を出してくる。前半あれだけ支配できてたけど1点しか取れなかった上に、圧倒的個人技による1発のカウンターでヒヤリとする場面が何個かあった。後半は長崎が支配してて、その上で個で圧倒されて2点取られた。相手が置きにきてなかったらさらに取られてたまであった。
後半立ち上がりに対応しないといけないのはピッチ上の選手たち(もちろんその上で警戒すべき点は共有されてることが大前提)。でも、序盤に相手のインナーラップでスペース作られまくったり、ウイングにサイドへのスルーパスを自由にやられまくるっていうのは選手の頭の中で2回目はどう対応しようかって考えることができてなかった証拠だと思う。やっぱりそこを強引に解決できるだけのスキルやIQを持ち合わせてない、長崎の選手に対抗できるまでにない時点で昨日の試合は相当厳しかったんだなって思った。
156615☆ああ 2025/05/07 13:50 (Android)
新しい監督欲しいな
156614☆ああ 2025/05/07 13:48 (Chrome)
結局竹中って怪我なん?
現状パスサッカーする上で及第点の能力持ってるの彼だけなのに短いパスに拘らない方が良いと思うが
156613☆ああ 2025/05/07 13:41 (Android)
>>156608
小田切はコーチにすればエエんじゃね?
監督は服部監督にして
156612☆ああ 2025/05/07 13:27 (iOS18.3.2)
あと単純にすばしっこそう。
156611☆ああ 2025/05/07 13:26 (iOS18.3.2)
>>156599
ボールに触れないじゃなく、身体に触れないだった気がする。フットサル特有のいなしがあるのかと。
156610☆ああ 2025/05/07 13:19 (iOS18.4.1)
>>156602
誰がフィジカル求めてるって言った?
あんた大丈夫?
156609☆ああ 2025/05/07 13:15 (Android)
>>156595
そんな言い方はないでしょう。
難しい事は私には解りませんが彼の必死なプレーや振る舞いはキャプテンにふさわしいと思いますよ!
↩TOPに戻る