超高知ユナイテッドSC掲示板

1174248アクセス
投稿:8531回

現在:9人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR⚽超サッカーアマチュア掲示板オープン㊗️
8531☆ああ 2025/09/08 00:23 (Android)
>>8529

真面目に答えてくれたので敬意を払いこれ以上反発しません。ありがとうございました
返信超いいね順📈超勢い

8530☆あられ 2025/09/08 00:23 (iPad)
>>8527

あ、JFLなら強みになるのかもしれませんね
返信超いいね順📈超勢い

8529☆あられ 2025/09/08 00:16 (iPad)
>>8527

一般論を言ってるだけなので
あくまで憶測ですよ
従業員と社長だけの会社なら距離感近く信頼関係できてそれでいいんです
会社が大きくなるとその間に役職、管理職ができますよね
その状態で従業員と社長の距離感が近すぎると
従業員の上司に対する意識づけが気薄になるんです
簡単に言うと従業員が上司をなめてしまいます
我慢が効かなくなるというかうまく言えませんが
組織として統制が取れなくなります
なので選手と監督の関係性にも少なからず影響したと思ってます
もちろんがこれが全てではないですよ
あくまで一般論として会社組織とはそういうものと言うこと
組織が大きくなれば線引きが必要言うことです



返信超いいね順📈超勢い

8528☆あられ 2025/09/07 23:29 (iPad)
>>8527

どっちやねんw
同意なんか
違うんかw😄
返信超いいね順📈超勢い

8527☆ああ 2025/09/07 23:14 (Android)
>>8524

具体的にどう影響しているのか?
想像の範囲ではなく具体的に説明できますか?
私は他のクラブにはない強みだと思っています
もし仮に寮母と社長業を切り離すと言うなら寮母の立場を守って欲しい。社長業は他の人に任せられても寮母という関係性は簡単には築けないからね
返信超いいね順📈超勢い

8526☆ああ 2025/09/07 22:38 (Android)
>>8524

同意
距離が近く温かいお母さんのような愛すべき守ってあげたい社長さん、またクラブが消滅しかけたのを救ってくれた人という思いが強いのかもしれないが、やるべき事を後手にまわさず淡々と毅然と社長業をまずはしっかりやってくれないとクラブ自体がグラグラしているし、選手やスタッフにも少なからず悪い影響が出てくる

返信超いいね順📈超勢い

8525☆ああ 2025/09/07 22:37 (iOS17.6.1)
男性
ys横浜が最下位とか衝撃
JFLこわい。落ちたくないよ
返信超いいね順📈超勢い

8524☆あられ 2025/09/07 22:25 (iPad)
組織として
社長が寮母というのは
選手との距離感が近すぎる
社長を務めるのであれば
寮母はやめ、選手との距離を取り
社長としてのマネージメントに専念する
今回の監督と選手の件 
少なからず影響していると思いますよ
高知ユナイテッドという会社に契約してもらっている
選手側の意識に
選手と監督の関係性に


返信超いいね順📈超勢い

8523☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/07 22:09 (Safari)
男性 20歳
>>8522

今我々が目を向けるべきクラブは上ではなく自分たちの1個2個上から下に位置するクラブ。
あくまで「今季J3への残留」を目指すなら18位以上、そことの勝ち点差は6点。
得失点差はもういまさらどうしようもないから勝ち点が1点でも上回ってれば良い。

ここから先、上位クラブ含めて全部勝てなんて無理は言わない。
ただ、まだ対戦が残ってる自分たちより下位につけてるクラブ(岐阜、長野、沼津、群馬)との6ポイントマッチ。
ここと琉球、松本は必ず引き分け以上で終える。これさえ、これさえできれば残留への道が一気に開ける。

まずは今週栃木SCとの試合、開幕戦の雪辱を晴らす大きな一戦、全員で勝ちを目指して頑張ろう!!!( ゚д゚)
返信超いいね順📈超勢い

8522☆ああ 2025/09/07 21:01 (Android)
>>8515

その点、寮母さんがクラブのトップだってのは大きいな。私生活から信頼関係を築けてる
返信超いいね順📈超勢い

8521☆ああ 2025/09/07 20:45 (iOS17.6.1)
男性
ホームで一年勝てなかったのが痛いな。その間に取りこぼしたファンは多いと思う。むしろよく残ってると思ってる
勝てばまた戻って来るだろうからとにかく結果出さないと
返信超いいね順📈超勢い

8520☆ああ 2025/09/07 20:13 (Android)
栃木戦のチケット枚数も全然伸びないね、なんか色々厳しいな
もっと頑張ろうや
返信超いいね順📈超勢い

8519☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/07 17:41 (Safari)
男性 20歳
>>8518

他力だろうが自力だろうが結局最後に残ったものが勝つんだから良いの良いのw。
残留すれば良い。その結果に対する過程や方法なぞどうでも良いのだぁぁぁぁ(DIO風)
返信超いいね順📈超勢い

8518☆ああ 2025/09/07 17:11 (iOS17.6.1)
男性
よっしゃHONDA勝った。という悲しい他力本願
返信超いいね順📈超勢い

8517☆ぱちな 2025/09/07 13:03 (Android)
残留に変更
とにもかくにも
現実は
今期の目標は優勝から残留に変更

来期は昇格も降格もないので
是非とも残留してもらいたい

しかしながら
残留しても
来期は
主力選手の流出が心配な材料
自チームに戻ったり、移籍したり

特に
チーム最多出場の
上月翔聖選手は個人昇格の可能性が大である

強化スタッフをはじめ
フロントの方々には
頑張っていただきたい

さぁ
とにもかくにも
後半戦1勝を掴むぞ



返信超いいね順📈超勢い