8524
☆あられ
2025/09/07 22:25 (iPad)
組織として
社長が寮母というのは
選手との距離感が近すぎる
社長を務めるのであれば
寮母はやめ、選手との距離を取り
社長としてのマネージメントに専念する
今回の監督と選手の件
少なからず影響していると思いますよ
高知ユナイテッドという会社に契約してもらっている
選手側の意識に
選手と監督の関係性に
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:2件
8527
☆ああ
2025/09/07 23:14 (Android)
>>8524
具体的にどう影響しているのか?
想像の範囲ではなく具体的に説明できますか?
私は他のクラブにはない強みだと思っています
もし仮に寮母と社長業を切り離すと言うなら寮母の立場を守って欲しい。社長業は他の人に任せられても寮母という関係性は簡単には築けないからね
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
8526
☆ああ
2025/09/07 22:38 (Android)
>>8524
同意
距離が近く温かいお母さんのような愛すべき守ってあげたい社長さん、またクラブが消滅しかけたのを救ってくれた人という思いが強いのかもしれないが、やるべき事を後手にまわさず淡々と毅然と社長業をまずはしっかりやってくれないとクラブ自体がグラグラしているし、選手やスタッフにも少なからず悪い影響が出てくる
返信
超いいね
6
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-