10534☆ああ 2025/11/03 16:16 (Android)
>>10533

それなんだ。高知は野球がメインスポーツで今でも変わらない。自分も野球サッカー両方したけど、サッカーが虐げられてきた時代もあった。その時はサッカーが市民権持つとは考えれれなかった。そこでサッカーが市民権を持ってきたことが嬉しいんだよな。

j1とかカテゴリーとか関係無い。高知がサッカーで盛り上がることが嬉しいんだよ。勝つとか負けるとかでは無い、勝つか負けるか、スタメンはどうとか想像して、サッカーを想って週末を送れることが嬉しいんだわ。

腹立つことも多々ある、ふざけんなとも思う、けど何日か経てば週末が楽しみでしたかない。そんな日常が幸福なんだよ。今となってはそんな週末を手放したく無いんだわ。だから選手には頑張って欲しい。是が非でも来年もそれを続けて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

10535☆&◆cdoiRuqsME 2025/11/03 16:59 (Safari)
男性 20歳
>>10534

特に来年はダービーも増えるしな。通常で最大4試合(愛媛と讃岐)。名前は予土戦と土讃戦と予讃戦かね?
特別大会は最大20試合中8試合(愛媛,今治、讃岐、徳島)ダービーになるかもしれん。激アツすぎる。

こっちは予土戦(愛媛or今治vs高知)、土讃戦(高知vs讃岐)、愛媛ダービー(愛媛vs今治)、高徳戦(讃岐or高知と徳島)、
予讃戦(愛媛or今治vs讃岐)があるね。観客も増えそうやしクラブにとっては区分けで四国は一緒にしてくれたら収入も増えるぞw。

@沖縄&九州&中国、A四国&近畿&北陸、B東海&甲信越&関東の一部、C関東の一部&東北、こんな区割りにしてほしいな、多分行けるよね?
(琉球、鹿児島、熊本、宮崎、大分、長崎、鳥栖、北九州、山口、鳥取)、J3、J2ともに5クラブ
(愛媛、今治、高知、徳島、讃岐、大阪、滋賀?、奈良、金沢、富山)、J3が7?J2が3?
(岐阜、長野、松本、相模原、沼津?、藤枝、磐田、甲府、大宮,群馬)、J3が5?J2が5?
(栃木SC、栃木シティ、新潟、福島、八戸、秋田,山形、仙台、いわき、水戸?、千葉?)J3が2?、J2が8?

まあまあ均一になったかな?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る