5181☆ああ 2025/05/04 15:23 (Android)
こんなの逆のことだっていくらでも言える話でしょ。『攻撃特化は格下にしか通用しない』って、じゃあ実際に攻撃的に出て勝てた試合は全部たまたまなの?
結局、負けたときだけ『守備が足りない』『戦術を見直せ』って言うのは後出しでしかない。疲れて逆転されたっていうけど、それはどんな戦術でも起こりうる話で、何でもかんでも戦術のせいにするのは筋違い。
むしろ、明確な強みを押し出して戦う方が、ブレずにチームとしてのスタイルを築けるし、積み上げもできる。守備と攻撃の両立なんて言うのは理想論であって、現実的には中途半端が一番危ない。『教訓になった』って言うけど、じゃあ勝った試合は何の意味があったの? 一試合だけ見て全否定するなら、勝ったときもちゃんと全肯定しないとフェアじゃないよね。