>>5349
おっしゃる通りです。
点は取れているのだから、宮崎戦みたいに前半点を取れたら4バックもしくは、両WBが下がって5バック&ダブルボランチにしたらいいだけなんですよ。それだけで守備はかなり安定する。
そこから得意のカンターに行けばいいのに、まったく戦術もフォーメーションも何も変わらないから、簡単に失点してしまう…
試合中、相手がハイプレス対策をしてきた時の修正能力がまったくないのはなんでだろう。
でも、そんなことは選手達が一番よくわかっていると思うし、JFLとはいえ、昨シーズン最少失点だったチームがこんな状態になってる。もちろん秋田監督の戦術によるものですが、選手達から当然意見は上がってるでしょうね。
仮に上司からそういった指示や戦術提示かなかったたとしても、自分達で話し合って進めていけばいいんですよ。
秋田監督のことは分からないけど、そう言った選手達の声を聴く度量はあると思ってるし、私ら以上に選手達が分かってるはず。