7058☆ああ 2025/06/30 11:34 (Android)
>>7057

明確に禁止されてはいないけれど
・他の観客に迷惑のかかる行為
・日傘を含む傘を広げての観戦
が禁止事項として記載されてる以上観戦の妨げになる旗振りは黒よりのグレーではないかと思います
ですので私は試合中はプレーが切れた時しか振らないようにしています

ゴール裏は応援するところだからサッカー見えなくても仕方ないと割り切って考えることもできますが
試合が良く見えないとなるとゴール裏に入る人が減ることも考慮すべきでしょう
クラブやサポーター団体がどう考えるか次第ですね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

7060☆☆海好 2025/06/30 11:54 (Safari)
男性
>>7058

我々はまだご新規さんを増やさなきゃならない段階ですから、
旗振るのはゴール決めた時とかに限ったほうが良い気がしますね。

まあアウェイの方々はガンガン振ってましたけどもw。
とはいえ、あの方達はそれで見えなくなることに納得している上で振っているはずなので
今回のこれとはまた色々違ってくるんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

7059☆ああ 2025/06/30 11:52 (iOS18.5)
男性
>>7058

なるほど。ありがとうございます
私もプレーの切れ間に振ってもらえるのは盛り上がるし選手に対する鼓舞になると思いますが、昨日は前半ゴール前に攻め込まれている時などもずっと振っていたのですよね。
それが全くダメとは思って無いですが、サッカーのフラッグはそんなものなのかどうか分からなくて聞きました。
プロ野球などはプレーが切れるのでプレー中には振らないのは分かるのですが。
ありがとうございました
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る