7751☆猫まんま 2025/07/22 14:46 (iOS18.5)
皆さん先日の土讃戦お疲れ様でしたー勝ち負けやっとイーブンですね〜次節はダブルを決めて、勝ち星先行にしたいですねー♩豊浜SAで見かけた臙脂と緑の戦士たちは皆んな笑顔でしたね、ところで
バス待ち時や応援時、ゲーム終了後の選手挨拶時、客席前列でパイフラやゲーフラ(試合中は流石にゲーフラ上げてないけど)掲げているのなんとかならないかなぁ、
パイフラ振ったりゲーフラを頭の上に掲げられると、後方からは何も見えない、パイフラは左右に振るので未だ後方から見えるけど、ゲーフラ頭の上に掲げられたらもうお手上げですよね〜
如何しても前に行きたきゃ、顔より下にゲーフラ持つとか、運営の方とか応援団の方、何とかなりませんか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

7753☆ああ 2025/07/22 15:42 (iOS18.5)
男性
>>7751

私も若干モヤっとしてました
ゲーフラ掲げることは選手も嬉しいだろうしいいと思いますが、やってる人は後ろの人の事全く考えて無いと思うのですよね
自分の頭より高く掲げて自分の視界は確保しながらってのがね
まあ、よく言われるサッカーはそんなものってのならしょうがないのでしょうがね
ちょっとだけでも配慮しているマネでもしてもらいたいかな?とw
返信超いいね順📈超勢い

7752☆&◆cdoiRuqsME 2025/07/22 15:15 (Safari)
男性
>>7751

一応運営や応援団の方に何かしら連絡を取れればいいんでしょうが、こればかりはなんともですね。
上段で旗を振る場合常に持ち上げた状態でキープしなきゃならないわけですから、かなり危険っちゃ危険なんですよね。
(滑って頭に直撃しようものなら大事故になりかねない。)
春野みたいに芝生席とかゴール裏あたりがあれば存分に振ってもいいんでしょうが、
ピカスタに関しては芝生席がないとの情報ですのでなかなか難しいかと。

他のチームもゴール裏は旗振り回しすぎて見れないのが常態化してますから、そうなるとサイドの指定席を取るしかないかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る