8141☆ああ 2025/08/17 21:04 (Android)
鳥取の監督のコメントで、「高知さんはシンプルに前線にボールを配球してくるところがあるので、押し込まれるシーンなどは想定した中で、前半は苦しい時間もしのぐことができました。
守備は中断前に複数失点が続いたので、一度整理し、選手たちがうまくやってくれました。
攻撃は(前半)ボールを持った時に、相手の背後に強く出てくるプレーをしてくるので、スペースは空いてくるという想定はした中で何回かチャンスも作れました。
トータルで見て、攻撃も守備もトランジションも含めて良い内容だったと思います。」
とあるように、プレスをかければそれをいなして繋ぐサッカーが出来ないことを読まれていたようだ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

8143☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/17 22:46 (Safari)
男性 20歳
>>8141

やっぱりそこ(弱点)を的確に分析されてたか。その通りよね。
プレスかけられたら躱しに行かない(自信を持っていけない?)からそれやられると取れる択がなくなるよね。
多分奈良の監督もこのコメント見て対策とるだろうから、まじでそこ直さんと詰むな。

ただ前半のカウンターで新谷選手が勢いに任せてひらひらかわせてたから、そのタイプは思い切って走り抜ける方が案外抜かしやすいのかね?
水野選手とか上月選手は勢いもあるけど緩急つけたり、切り返して相手の態勢を崩して抜かすタイプだから相性がよろしくないのかな。

逆に三好選手や鈴木選手、新谷選手にジョップ選手は正面を勢い任せでブチ抜くタイプだから単騎でシュートまで行けてたんかね?



返信超いいね順📈超勢い

8142☆ああ 2025/08/17 21:13 (Android)
>>8141

前半も含め何度かハイプレスを誘われて、疑似カウンターをくらってピンチも作られたからな
ゴールキーパーからワザとパスでスタートさせて、パスでハイプレスをいなされ、前が掛かりになった後ろのスペースに相手選手が顔出しパスを受ける
そして一気にカウンター発動
正に疑似カウンターだった
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る