8799☆おやじ 2025/09/14 22:57 (Android)
>>8788

長文すみません。でも、アホなことばっかり書いてる人が高知にも居るんだなと思ったら我慢できなくて。

秋田さんは指導者として実績ないように見えますが、岩手をJ2に昇格させてますよ。すぐに落ちたけど。
その後を引き継いだのが、神野さん。
で、その神野さんが降格させてしまった…

秋田さんのそういう評判は、誰でもわかる。ネットで調べたらすぐに分かるから。
でも、あの時は時間がなかった。あの時点から誰が監督を引き受けてくれる?高知のことを全く知らない、来たこともないような人に任せるのか?

秋田さんは、高知にキャンプ等でよく来てたし、試合もよく見てて、選手の特徴などを理解してた。だから、秋田さんに託したんだ。
その判断には、まじかーとなったけど。。。

随分と社長を批判してますが、解散するしかなかった高知ユナイテッドSCの運営を、恐らく相当額の身銭をはたいて救ってくれのは、山本社長。その山本社長の責任とか辞めろとか言ってたら、このクラブは消滅しますよ?そこ分かってるのかな?
フロントにしてもそう。何人で回してると思う?実情知ってんの?人が足りなくて精一杯なんだ。

それに監督はほとんどが成績不振により解任されてます。これはどの監督だってどんな名将だって、そうなんだ。

5連敗の責任を誰かに求めたいのなら、アルビレックス新潟を恨むべきでは?
J3昇格チームの監督を引き抜いたんだよ?あの間際に。しかも、いま、新潟では吉本さんボロクソに言われてるよ。高知に返せ!とかね…酷いもんだ。

でも、その新潟も松橋監督をFC東京に引き抜かれた。
色々調べてたら、松橋監督がその判断をするのが遅すぎてこんなことになったんだ。

だから恨むなら、その辺りを恨めば?
でも、それで満足かね?

今日の試合は良かった。面白かった。負けたのは残念。非常に残念、でも、選手達のプレーや、ホイッスル直後に多くの選手が見せた悔しがる表情。。。
それが感じられたから、次に期待できる。

今日のゴール裏の声援も凄かった。物凄く一体感があった。だからこそ、、あんな応援を最初からしないといけなかったんだ。
自分達にできることは、そこじゃないかな?

私達が、やること、できることをやって、精一杯やり通して、それでも駄目なら、仕方ないんじゃない?
またJFLからやり直したら良いんだ。クラブはずーっと続いていく。そのクラブの火が消えないように私達はできることをしたらいい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る