925☆89 2024/08/31 21:15 (Chrome)
男性 55歳
2001年は南国高知FCと言うより、上田ジェンシャンとプロフェソール宮崎がなぁ・・・
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

9269☆ああ 2025/09/23 17:57 (iOS18.6.2)
>>9259

すみません、その情報は何処からですか?
勉強不足で申し訳ないです、
返信超いいね順📈超勢い

9260☆ああ 2025/09/23 15:30 (iOS18.6.2)
>>9253

まあ落ち着きなはれ。
貴方のいうゴル裏サポがどんな人かは知らないが、
この界隈、挨拶交わした運営や選手にベラベラ早口で持論を捲し立てて、相手もサポを無下にはできないから曖昧に返事して「頑張ります!」くらいで切り上げたら
翌日には「⚪︎⚪︎選手も『このままじゃ駄目だ、戦術変更が必要』と言ってた!」とか触れ回ってるようなのは何処のクラブにもいるよ。
返信超いいね順📈超勢い

9258☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/23 14:41 (Safari)
男性 20歳
>>9257

これまでの活躍は置いといて一旦0から選考するでしょうから、これまでよりもベンチ外の選手も積極的に登用されそうではある。
怪我でなければ長井選手とかも普通に出しそう。逆にスタメン組でも監督的に「まだまだ練習で他の選手よりも能力が上げられるんじゃないかなぁ〜」
って選手は期待も込めて一時的に外されるかもね。
練習(基礎)でいける限界まで引き上げた上での実戦投入(応用)でさらにレベルアップをって感じかもしれないし。
返信超いいね順📈超勢い

9253☆高知サポ 2025/09/23 12:49 (Android)
>>9252

いちサポーターに!?社長が説明??
公表前に?
社長の尽力は昔から分かってますが
それとこれとは別です
返信超いいね順📈超勢い

9252☆ああ 2025/09/23 12:38 (Android)
>>9250

軋轢があると公表したのは元監督。

サポの中にステークホルダー(企業活動に対して直接的または間接的に利害関係を持つすべての個人・団体)的な立場にある人がいれば、ある程度、説明する義務があるんじゃないかな。

手弁当的な運営だから、関係者もより近しいだろうし。

確認は取れないけど、ある程度説明するのは普通のことだと思うよ。




返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る