過去ログ倉庫
8513☆ああ 2025/09/07 11:49 (iOS18.6.2)
他のチームは迅速に対応って事ですね。
高知はあまりにも遅すぎるな。本当にまだ調査報告もあがってないのかな
どっちにしろ途中経過でも発信しないと
8512☆ああ 2025/09/07 11:47 (iOS18.6.2)
超完全away鹿児島戦で、
数少ないサポを鼓舞すべく、90分以上途切れる事なくハンドホンも要らないくらいの大声を出してくれ.チャントを先導してくれたコルリとその間ずっと大太鼓を叩いてれたドラム🥁(ヴィバンじゃ無いよ)にMVPをあげて下さい、
8511☆さかなや 2025/09/07 10:42 (iOS18.5)
【愛媛FC】
社内調査委員会による調査結果と今後の対応について
FacebookXLine
TOP NEWS
2025/09/07
この度、当クラブの社内調査委員会による調査の結果、北内耕成U-18監督及び渡部誉也U-18コーチの指導に関し、不適切な指導が確認されました。
当該事態を受け、当クラブとして、上記両名に対し、上記両名との契約に基づいた処分を行いました。
今後については、現所属選手に対するアンケート調査や上記両名のこれまでの指導姿勢等を踏まえ、真摯な謝罪と下記再発防止策の徹底を条件に、責任ある指導を継続させることとしております。
この度、アカデミー選手や保護者の皆様、関係者の皆様にご迷惑やご心労をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
指導者がその立場を逸脱した不適切な指導を行うことは、決して許されるべきものではありません。今後は、当クラブに関わる方々がアカデミー活動に打ち込めるよう、本件を重く受け止め、再発防止策を徹底し、安全で健全な環境づくりに努めてまいります。
なお、本事態は当事者が特定されており、詳細を公表した場合に生じる可能性がある関係者のプライバシーに与える影響等も考慮し、Jリーグや顧問弁護士と協議し、保護者説明会で説明の上、これ以上の公表は差し控えさせて頂きます。
再発防止策
1、アカデミー体制の見直し
アカデミー部ダイレクター兼GKコーチ1名を、ダイレクターに専任し、アカデミースタッフの監視・監督にあたらせます。
2、外部研修・セーフガーディング教育の強化
対象者に対し、改めてコンプライアンス研修、セーフガーディング研修を実施いたします。
3、スタッフが遵守すべき行動規範の明示と共有
具体的な行動規範の徹底
所属選手とスタッフの信頼関係の醸成に努めます。
4、相談・通報窓口の更なる周知
コンプライアンスに関する通報窓口(ヘルプライン)の存在の認知度を高め、広く周知します。
5、定期的なモニタリング
所属選手及びスタッフの定期面談を拡充し、アンケートを実施するなどして適切なモニタリング体制を整備します。
6、コンプライアンスオフィサーによる定期的な現場巡回
コンプライアンスオフィサー3名が指導現場を定期的に巡回し、問題行動の芽を摘み取ります。
当クラブは、今回の事案を教訓とし、選手が安全かつ安心して競技に取り組める環境づくりに全力で取り組んでまいります。引き続き皆様のご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
8510☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/07 10:36 (Safari)
男性 20歳
やっぱり、その情報から推察するとやっぱり讃岐のキャプテンでDFの附木選手やんな。
あの人もSBで守備よし、縦パスよし、必要な時は自分でガンガン持ち上げて行くようなタイプだし。
(特に高知戦ではトラウマを植え付けられたけど、、、)
ただサイドバックからボランチとなると、誰と入れ替える?
入れ替え候補なら鈴木選手、小林選手、工藤選手に岡澤選手この4名になると思うけど。
昨日のをみるに外すなら岡澤選手かね?
8509☆ああ 2025/09/07 10:30 (iOS18.6.2)
J2に匹敵する相手にJFLの闘い方は無理やって
8508☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/07 10:29 (Safari)
男性 20歳
>>8506
えっ、ちょっと待って今まさに必要な選手やんけ。
サイドはいても中央を自分でゴリゴリ切り開いていける後列の選手いないし、前線の選手などへのパス精度が高い?
今いっちばんチームにいるやんけーーーーー(大激怒)⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
特に3−2−4−1では必須級やん。(3−1−4−2でも大概必須級だけども。)
8507☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/07 10:25 (Safari)
男性 20歳
>>8504
逆にサッカーIQが良すぎて合わないか、、、確かにヴィッセル神戸にいたイニエスタ選手も世界屈指のMFですが
ヴィッセル神戸での神パスに味方が合わせられず逆に足枷になってたりしましたね。
うーん、なんだろうな。どこまで行っても高知はうまく噛み合わんな(泣)。
カウンターで勝ってるのに、カウンターが嫌いでパスにして結果、目も当てられない惨劇が生まれまくる。
(一般論としてカウンターがあってるチームがパス主体にすると基本チームが崩壊すると言われている。)
良い選手がいるがレベル差がありすぎて逆にスタメンに入れるとグチャグチャになる可能性大。
どうする?来季はJ2とも戦う貴重な機会あるし、降格ないから思い切ってメンバー刷新する?
カウンターが本当に好きな選手をスカウトできるかなぁ?ほんと頼むよ〜(血の涙)
8506☆ああ 2025/09/07 10:24 (iOS18.6.2)
長井選手去年の高知戦観たんですがサイドバックから途中ボランチって複数ポジションこなせる選手って解説聞いた事あった。ドリブルで駆け上がって的確に味方に繋げるって印象でしたね。FWよりシュート数多いとも言ってましたよ。
だから吉本さんが獲ったんだと私は思ったのですが
8505☆つつ 2025/09/07 09:53 (Chrome)
相手も強いしある程度仕方ないけど
点の取られ方が本当に悪いよ。
球際も弱くてここ抜けられたらヤバイところで必ずやられるし
相手FKの時、いつもフリーでヘッドさせてるのは一体何なんだ
折り返しじゃなくて最初のキックだから蹴ってから何秒もあるのに
自分たちのセットプレーでフリーなんて一回もない
個人の能力はしょうがないけど、できる事をやってない
8504☆なかなか 2025/09/07 09:37 (iOS18.6.2)
男性 52歳
長井選手は出さないというよりはコンディションやら怪我ではないでしょうかね〜使わないというより使えないのでは?わかりませんが、天皇杯の予選では、確かに長井選手は上手いですが、どちらかいうと長井選手の思考に他の選手が噛み合ってなかったような、、、素人目線なのですいません
8503☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/07 09:22 (Safari)
男性 20歳
>>8500
個人的に長井選手は讃岐の附木選手みたいな方ならすっごく嬉しいんだけどな。
(今季から見始めた身なので長井選手の情報が一切ない(泣))
8502☆ああ 2025/09/07 09:18 (iOS18.6.2)
とにかくメンバー組み直さないと全敗あるかも。
DFなんてボロボロ( T_T)
もっと能力ある選手いるやろ?
練習で紅白戦やミニゲームやってるけど何見てんの暫定監督
8501☆ああ■ 2025/09/07 09:17 (Android)
まあ、鹿児島は強すぎたので仕方ないよ。ドン引きして前半0-0で抑えて引き分けあわよくば後半1-0狙いだったんでしょ。鹿児島の交代で出て来る選手なんてJ2クラス、他のクラブならレギュラークラスがポンポン出てくるんだから。5、6点取ってる選手をベンチに何人も置けるなんて羨ましいが。切り替えてやるしかないね。
8500☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/07 09:15 (Safari)
男性 20歳
次の栃木戦はもうこれにしようぜ。
前半、、、大杉、、、、、、、後半開始すぐから、、、、大杉、、、、、、(交代メンバーは5名)
、小林大、長井、鈴木、、、、、、、、、、、小林大、長井、鈴木
、、、、工藤、岡澤、、、、、、、、、、、、、、、、、工藤
須藤、佐々木、高野、上月、、、、、、、、、上月、三好、東家、水野
、、、、、、杉山、、、、、、、、、、、、、、、、内田、ジョップ
ちょいと、新谷選手を外してみて、3−2−4−1で一番良い感じにやれてたメンバーと昔にやったメンバーに組み替えてみた。
やはりセットプレーでは得点が一番期待できるのに加え、後半に前線にキープ力があったり、スピードが早い選手を持ってきました。
福島や讃岐での得点パターンを踏まえました。
(長井選手がどこのポジを務められるのか、頭脳派ということですがどのようなタイプなのか「例えば俯瞰的に見えてたり」、
「裏抜けとかしようとしてるのを見逃さないとか」そこは存じ上げませんが、DFとのことなのでここは好きにすれば良いと思われ。)
8499☆なかなか 2025/09/07 09:07 (iOS18.6.2)
男性 52歳
鹿児島の掲示板でも書いてた、高知ユナイテッドは調子悪いのかなて、調子が悪いやではなく、似合わないパスサッカーして噛み合わないチームになっただけだと思う、他のチームからも見ても中断前より弱くなってるの明らかなんやろうな〜もう一度、自分達、チームのサッカーわ、思い出してほしい私はそんなパスサッカーは求めてない、泥臭さくても走って1点もぎとる高知ユナイテッドが好きだ
↩TOPに戻る